![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:133 総数:302262 |
ひろしま給食!![]() ![]() 広島県では今年で3年目になる「ひろしま給食100万食プロジェクト」に取り組んでいます。広島県民から広島らしい給食「ひろしま給食」を募集しました。1826作品の中から5つ選ばれ,その中の1つ「まんさい!ひろしまご飯」を給食で取り入れました。 まんさい!ひろしまご飯は安芸郡府中町の5年生が考えました。たこ・広島菜漬・こまつな・ちりめんいりこなど,広島の味をたくさん集めた料理になっています。 行事食「目の愛護デー」![]() ![]() 10月10日は目の愛護デーでした。ビタミンAは目の健康に大切な栄養素です。ビタミンAが足りなくなると,薄暗い所で目が見えにくい,目が乾燥するなどの症状が出てきます。 給食ではビタミンAの多いレバーや人参などを取り入れました。レバーが苦手な子どもが多いのですが,この日は目を良くするために一生懸命食べたのか,残食がほとんどありませんでした。 金色の実がなったよ!![]() ![]() 10月7日の給食は牛乳,広島カレーライス,野菜ソテーでした。この日の給食の残食はなんと全て0人分でした!全て空っぽだった時に出る特別な実,金色の実がなりました。今年度2個目です。1個目は6年生だけで給食を食べる日だったので,全児童でとった初めての金色の実でした。 給食放送でお知らせすると,特に低学年の子どもたちは大興奮!1年生の教室の近くにあることもあり,1年生が見に来ては「やったあ!」と喜んでいました。 写真は給食委員会の児童がぱくぱくの木の実を貼っているところです。毎日ぱくぱくの木の実に献立を書き,給食放送で何人分残ったかをお知らせをしてくれます。みんなが笑顔で楽しくおいしく食べられるよう,毎日頑張っています。 |
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1 TEL:082-239-1764 |