![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:216 総数:328347 |
体育の日イベント「長束ふれあい広場」が行われました(その2)
体育館ではオープニングに続いて,長束小学校ジュニアバンドによる演奏、本校吹奏楽部の演奏と両校合同による「ふるさと」の演奏が行われ、たくさんの方々にご覧いただきました。
![]() ![]() ![]() 体育の日イベント(長束ふれあい広場)が行われました(その1)
長束小学校では長束学区体育協会主催で「ながつかふれあい広場」が行われました。グランドでは様々なブースが設けられ、バザー、車いすを使った福祉体験、むかし遊び、子ども防火教室などのコーナーでそれぞれに楽しい時間を過ごされました。
![]() ![]() 「体育の日」イベント(長束西スポーツフェスティバル)が行われました
10月12日は体育の日、この日にあわせて地域でもイベントが行われました。長束西小学校では長束西体育協会が主催された「長束西スポーツフェスティバル」が行われました。開会行事に続き、みんなで身体を動かして健康づくりを行ったり、軽スポーツを楽しみました。
![]() ![]() ![]() 文化の祭典オープニングに参加しました(その2)
この日のオープニングイベントの最後は長束中学校吹奏楽部の演奏で締めくくりとなりました。司会者からのインタビューで日頃の活動についても質問を受け、今年度の部のテーマである「全力奏音」についても話しました。
![]() ![]() ![]() 文化の祭典オープニングに参加しました(その1)
10月10日、福屋駅前店の6階を会場に「第9回文化の祭典」オープニングプログラムが行われました。本校吹奏楽部は開会にあたり、式典のファンファーレを行いました。
ファンファーレは1964年の東京オリンピックで演奏された曲です。 ![]() ![]() ![]() 連合運動会に参加しました(若竹学級)
10月10日、観音小学校において市特別支援学級連合運動会が行われ、本校の若竹学級も参加しました。曇り空の下でしたが、走ったり、ころがしたり、いろんな競技を元気いっぱいがんばりました。
![]() ![]() 全校朝会(前期終業式)
10/9(金)全校朝会で前期終業式をおこないました。校長先生より、「明日からの3連休でもう一度前期を振り返り、後期からの学校生活をがんばろう。」というお話と「人のために」というお話をいただきました。
![]() ![]() ![]() 「総合的な学習〜職場体験学習」のまとめ(3年)
10/3(金)5,6校時 体育館で、3年生が7/1〜7/3に44事業所に分かれておこなわれた、職場体験学習の報告会をおこないました。体験学習で学んだことや感想を各グループがスライドを使って発表しました。2年生も参加させてもらえたので、来年度の職場体験学習にいかしていきます。
![]() ![]() ![]() |
広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2 TEL:082-239-3883 |