![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:39 総数:202002  | 
食育指導 
	 
	 
	 
	 
	 
河童まつりに参加しました。 
	 
	 
	 
	 
	 
大変暑い中でしたが,子どもたちは,「さんぽ」の演奏と「冒険の海」のダンスを,元気いっぱいに表現することができました。子どもたちにとって,貴重な経験をすることができました。また,たくさんの保護者の方々にも見ていただき,ありがとうございました。 野外活動 三日目 帰校 
	 
ありふれた言葉ではありますが,この野外活動で一人一人が学んだことを,これからの学校生活に生かし,より充実した学校生活が送れることを願っています。 野外活動 三日目 
	 
	 
	 
	 
	 
野外活動 二日目 バンガロー入室&キャンプファイヤー 
	 
	 
	 
	 
	 
野外活動,最後の夜を迎えました。ファイヤーを囲み,ゲームや踊り,歌などで大いに盛り上がりました。楽しい時間はあっと言う間に過ぎていきます。 明日は,最終日。あんなに楽しみにしていた野外活動もいよいよ終盤を迎えます。 野外活動 二日目 ディスクゴルフ 
	 
	 
	 
野外活動 二日目 野外炊飯
 二日目の最初のプログラムは,野外炊飯。まずは,班で仕事を分担し,調理を始めます。お米の炊き方やすき焼きの作り方,火の起こし方など,学校や家でしっかり分かっていたつもりだったのですが,なかなか上手く行きませんでした。それでも,何とか「いただきます!」にたどり着きました。苦労して作った「すき焼きうどん」はどの班も上出来で,お味の方も「サイコー!」だったようです。この活動を通して,協力することの大切さや食事を作ってくださる方の大変さを学ぶことができました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
野外活動 一日目 
	 
	 
	 
	 
	 
一日目のメインプログラムは,プールカヌー。パドルの使い方やカヌーの乗り方などを教わり,早速,チャレンジ!始めは思うようにカヌーは進みませんでしたが,あっと言う間にコツをつかみ,ス〜イスイ…とまでは行きませんでしたが,青空の下,初秋の爽やかな風を受けながら,プールカヌーを楽しむことができました。 なかよし月間 −なかよし遊び− 
	 
	 
	 
 | 
 
広島市立段原小学校 
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245  |