![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:421552 |
平成27年度「全国学力・学習状況調査」結果と考察について
平成27年度「全国学力・学習状況調査」結果について
秋冷の候,保護者の皆様にはますますご健勝のことと存じます。平素は,本校教育に対して温かいご理解とご支援をいただき,厚くお礼申しあげます。 さて,全国学力・学習状況調査は,全国的な児童の学力や学習状況を把握・分析し,学校における児童への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てるために,実施しています。 本年度も,4月21日(火)に,6年生を対象に実施され,本校6年生もこれに参加いたしました。その調査結果が国より返却されましたので,本校でも結果を分析し,課題を明確にして今後の指導に反映していきたいと思っております。 詳しくは,こちらから 平成27年度「基礎・基本定着状況調査」結果と考察について
平成27年度「基礎・基本定着状況調査」結果について
秋冷の候,保護者の皆様にはますますご健勝のことと存じます。平素は,本校教育に対して温かいご理解とご支援をいただき,厚くお礼申しあげます。 さて,広島県では,学習指導要領に示されている目標及び内容に基づき,「読み・書き・計算」などの基礎的な内容の定着状況や児童の生活や学習に対する意識・実態状況を把握するために表記の調査を実施しています。 本年度も,6月9日(火)に,県下の5年生を対象に実施され,本校5年生もこれに参加いたしました。その調査結果が広島県より出されましたので,本校でも結果を分析し,課題を明確にして今後の指導に反映していきたいと思っております。 詳しくは,コチラから 学校だより_10月号![]() ![]() 朝冷えの深まる折、実り豊かな秋とともに、スポーツ・読書・食欲の秋の到来です。戸坂小の校庭の木々も徐々に色づきはじめ、秋の深まりを感じさせます。『実りの秋』というように、今まさに前期の学習のまとめに入っています。学校においても、より高い次元での学校教育目標の実現を目指すために、前期の教育活動の成果と課題を明らかにし、改善を加えていきたいと考えています。9日・10日には個人懇談があります。保護者の皆様と4月からの児童のがんばりについて振り返りたいと思います。 また、いよいよ来月11月13日(金)には全国学校体育広島大会で本校が授業公開をします。県内はもとより広く全国から多くの先生方が訪れ、子供たちの頑張る姿を参観されます。当日はPTAの皆様にも、運営面で色々とお世話になります。ご協力よろしくお願いいたします。 詳しくは,コチラから |
広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1 TEL:082-229-0250 |