![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:90 総数:199351 |
「ふわふわことば」いっぱいの青崎小学校にしよう
青崎小学校では,「異学年交流」や「仲間づくり」など,児童相互の良好な人間関係づくりや安心して生活できる学校づくりに取り組んでいます。
この9月は,児童会のいじめ防止の取組月間として,運営委員会が中心となり,普段使っている言葉遣いを見直して友達に優しい言葉遣いができるように,「『ふわふわことば』いっぱいの青崎小学校にしよう」に取り組みました。 ○ 9月7日〜25日 クラスで言葉遣いについて考えた後,「ふわふわことば」ベスト3を選びました。 ○ 10月9日のテレビ放送 運営委員と3年生以上の学級代表が,各クラスのベスト3を紹介しました。 ![]() ![]() 後期始業式![]() ![]() 校長先生が児童に見せられた紙には,今年で開校142年目を迎えた青崎小学校の校訓『やさしく つよく まじめに』が書かれていました。そして,「自分の行いは自分が一番よく知っています。この言葉を心に刻み,学校だけでなく家庭でも地域でも,”自分のために”きれいな強い心をもちましょう。」とお話され,後期がスタートしました。 前期終業式![]() ![]() 校長先生が,先日ノーベル賞を受賞されたお二人の方々について,「大きな偉業を達成するにも,毎日の小さいことの積み重ねが大切です。」というお話をされました。 次に,6年生の児童代表が,「成長したこと」と題した作文を読み上げ,ノートを丁寧に書くように努力し続けたことを発表しました。 後期も,更なる成長を目指していきます。 音楽朝会![]() ![]() 「あいさつソング」で発声練習をした後,「音楽のおくりもの」で,高学年が副次的な旋律を受け持ち,お互いの声を聴き合いながら二部合唱をしました。 全校児童が一体となり,明るい歌声が,体育館に響き渡りました。 |
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51 TEL:082-281-0370 |