![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:395 総数:853878 |
第1日目終了 就寝準備です
天体観測にかわって
天体観測のはずが
夕食です
ドッチビー
オリエンテーリング
昼食です
交流の家に到着
道の駅たかの ひと休み
7月6日 野外活動出発
7月3日 いよいよ野活です
今日は、各クラスでしおりの読み合わせをおこなっています。 野外活動の様子は、このHPに写真で紹介していきます。 7月3日 保護者による国泰寺中見守り隊
PTAの取組として毎年おこなわれていますが、大変にありがたいことです。 今後ともよろしくお願いします。 6月30日 防犯教室を開催
今日で6月も終わり。
夏休みも間近に迫ってきました。今日は、全校生徒を対象に防犯教室を開催しました。
6月25日 今日から第1回テスト
今日、明日の2日間は第1回テストです。
1年生にとっては、初めての定期テスト。 教科書やノートを手に登校してくる生徒もいます。 「テストの準備はばっちり?」と尋ねると、「はい、バッチリです。」と答える生徒、「全然ダメです。」と答える生徒、様々です。 さあ、努力の成果はどうでしょう。
6月24日 明日から第1回テスト
テストに向けて、放課後の質問教室を開いていますが、それが終わった後も、教室に残り、教え合いをしている様子が見られました。 努力の成果を、しっかりと発揮できるといいですね。 6月23日 校長面接をおこなっています
生徒たちは、初めてのことであり、緊張感いっぱいで校長先生との面接に臨んでいます。 6月19日 学校協力者会議を開催しました
本校の教育活動等に対して、ご意見等をいただき、学校づくりに役立てていきます。 6月17日 授業参観とデリバリー給食試食会をおこないました
今日は、授業参観でした。1年生と2年生は授業を参観していただき、3年生は、生徒と保護者の方とで、高校説明会を実施しました。
また、デリバリー給食の試食会もあわせて実施し、30名近くの保護者の方に参加していただきました。
6月12日 2年生が進路学習をおこないました
ハローワークから講師をお招きし、2年生が進路学習をおこないました。
特に、今回の学習では、自らの進路を切り拓いていくために、中学生のうちに身につけておくべき力についてお話をいただきました。 基本的な生活習慣に始まり、周囲のことを考えて行動できるマナーやエチケット。文章で自分のことを表現する力などのコミュニケーション能力。 こうしたものが大切だということでした。
6月9日 授業の様子
本年度の国泰寺中学校は、「学びのある授業の創造」を重点目標として、授業づくりに取り組んでいるところです。
3年生の、ある教室では、こんな風に教え合い活動がおこなわれていました。 仲間から教えてもらうことから「学ぶ」、仲間に教えることでより深く「学ぶ」ことができますね。
|
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |