最新更新日:2025/07/11
本日:count up8
昨日:28
総数:187887
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

広島市小学校児童陸上記録会の練習

13名の5、6年生の児童が、今月18日に行われる陸上記録会に向けて練習を開始しました。

走り高跳び、100メートル走、ソフトボール投げ、走り幅跳び、リレーです。

自分の記録が、更新できるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会の活動

保健委員会では、「防げるけが」を減らそう という取組みをしています。

先日のテレビ放送に続き、
6年の保健委員が、北校舎に貼る「けがマップ」(河内小学校のどこでけががおこったか、どんなことに気をつけてほしいかを書いたもの)
5年生の保健委員が、教室でのけがの様子を撮影した写真を使ったポスターを作り、掲示しました。

月末の運動会で、ひとりひとりが自分の力を出し切るためにも「防げるけが」をへらしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会

3年生以上の学級代表と企画運営委員で、運動会のスローガンについて相談しました。

1年生から6年生まで、色々な意見があるので企画運営委員会で決めることになりました。

運動会にふさわしいスローガンは、どんな言葉になるのでしょうか。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

今回の体育朝会はラジオ体操です。

今日から、運動会の練習開始です。
初日なので、まだまだ体がかたいようです。
これから、運動会に向けて、みんなでがんばります。

汗ふきや体操服、赤白帽子などの準備をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 視力検査週間(〜9日) 陸上記録会
10/6 秋の歯科検診
10/7 フレンドタイム  運動会係活動  学校安全指導員来校
10/8 あゆみ個人懇談会  給食後下校  陸上記録会練習
10/9 前期終業式 ゆみ個人懇談会  給食後下校  集金締切  陸上記録会練習あり
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218