![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:79 総数:568306 |
ランチ給食![]() ![]() ![]() 教室に行くと、まず拍手で迎えてくれました。 スピーチタイムでは4人がそれぞれ話しましたが、お題は小学校の時に好きだった給食メニューと食べ物が出てくるお話です。 ぐりとぐら、しろくまちゃんのホットケーキ、はれときどきぶた、絵本に出てくるお料理本などが紹介されました。 先生達のそれぞれのお話にまつわるエピソードも交えながらのスピーチでした。 学級の子ども達がスピーチを聴く時、「へ〜」「そうなん」などの相づちや笑う、互いに顔を見合わせるなどのリアクションが楽しくて、先生達はますます雄弁に語ってしまい、長〜いスピーチになりました。 しっかり聴いてくれてうれしかったです。 話すという行為は上手な聴き手がいて成立するといいます。それを実感できる。そんな学級です。 10月1日の給食![]() はくさいには,かぜをひきにくくする働きがあるビタミンC,お腹の そうじをする働きがある食物せんいがたくさん含まれています。くせの ない味なので,鍋物,炒め物,煮物,おひたし,汁物,サラダ,漬物 など,いろいろな料理に使われます。 今日は6年1組の訪問給食でした。ゲストの先生が中学生の頃,ストー ブの上でパンを焼いて食べた話にたいへん盛り上がりました。 ![]() |
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1 TEL:082-271-4208 |