![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:158 総数:364947 |
連合野活19
SEIWA!! 連合野活18
《Do my self!&協力》 チームもりやまポリシー。 登山でも、先輩が「がんばれー」「ここ気をつけて」と声を掛け、それに応えてがんばる後輩たち。 一人ではできないことも、この仲間ならがんばれる。 頂上まであと少し! 連合野活17
みんなよく頑張ってます 連合野活16
連合野活15
連合野活14
みんな元気です(^O^)/ 今日は登山とプール。 そして夜はキャンプファイヤーです 2枚目は 今日の朝食 連合野活13
体育の授業の成果を発揮。 大きく体を動かし、 みんなをリードする チームもりやま。 連合野活12
連合野活11
連合野活10
連合野活9
連合野活8
連合野活7
連合野活6
連合野活5
連合野活4
連合野活3 7-2
もりやまの心 夏やまびこ合唱隊 連合野活2 7-2
重い荷物をもって歩いて宿舎へ 海がきらきら輝いています こしあかつばめも・・・
こしあかつばめなど野鳥たち 仲間を求めて 鏡の前で 友と語るんです 鏡の前の手すりが 止まり木としてぴったり 鏡に映つる仲間を求めて チュンチュ〜ン なんとも ほほえましい場面に遭遇します 場所は 東玄関 階段踊り場の鏡の前 その様子を皆さんに伝えようとして 鏡の前で 待ち構えること 数回 どうしても 証拠写真を撮影できません ということで ぬいぐるみをモデルに パチリ コシアカツバメ君たちも 友を求めています。 清和中生徒も 友を大事にします。 連合野活へ もりやま学級
清和中学校ご一行様は 似島へ向けて出発しました。 迎えのバスには他の中学校生徒も同乗しました。 まず、広島港まで 楽しいバスの旅が始まりました。 このあと、引率された先生から連絡が入り次第 HP上にアップします。 |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |
|||||||