最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:108
総数:1006553
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

9月2日(水) 校内見守り活動(2年5組) その4

2年4組社会、5組理科、3年1組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水) 校内見守り活動(2年5組) その3

2年1組数学、2組理科、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水) 校内見守り活動(2年5組) その2

1年4組社会、5組数学、6組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水) 校内見守り活動(2年5組) その1

午後からPTAの校内見守り活動があり、2年5組の保護者の方が来校され、校内をまわられ、生徒の様子を見守っていただきました。保護者の方とまわったときの生徒の様子です。1年1組社会、2組国語、3組美術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水) いきいきサロン

午後から毎月、校内で活動されるいきいきサロンせせらぎ会の方が来校され、地域のお年寄りの方のサロン活動を行われました。8月の活動に参加した生徒が友達と一緒に休憩時間に来て交流を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(水) 授業の様子(2年2組)

2校時の2年2組の数学の授業を見学しました。1次関数のグラフをかく内容でした。生徒が皆、課題に取組もうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水) 1年4組 あいさつ運動

今朝は1年4組のあいさつ運動でした。保護者の方、生徒の参加があり、普段のあいさつ運動より活気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(日)第46回ジュニアオリンピック種目突破記録会 その2

短距離も含めて多くの3年生が引き続き,市総体駅伝へ向けて頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(日)第46回ジュニアオリンピック種目突破記録会 その1

陸上競技部は,コカ・コーラウエスト広島スタジアムにて行われた陸上競技記録会に出場しました。トラック・フィールド競技はこれで一区切り。この記録会をもって引退する3年生も,3年間の思いを込めて見事な走りを見せてくれました。3年間よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火) 給食開始

今日から給食が始まりました。可部地区給食センターから来る食器が、今までのステンレス製のものから、耐熱ABS樹脂製のものに変更になりました。熱いものも持ちやすくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(火) 授業の様子 その6

3年3組美術、4組理科、5組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火) 授業の様子 その5

2年5組国語、3年1組社会、2組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火) 授業の様子 その4

2年3組技術家庭科、4組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火) 授業の様子 その3

1年6組社会、2年1組数学、2組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火) 授業の様子 その2

1年3組道徳(ティームティーチング)、4組数学、5組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火) 授業の様子 その1

今日の授業の様子です。ずいぶん涼しくなり、それぞれの教科でがんばっている生徒の姿が見られます。まず、1年生から、1年1組英語(少人数)、2組数学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火) 生徒朝会 その2

その後、坂本先生から生徒たちのがんばりや生活面での気づきについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火) 生徒朝会 その1

今朝は生徒朝会の日です。雨で登校も大変だったと思いますが、時間前には整列が完了し始めることができました。まず最初に、夏休みの部活動の大会の表彰を行いました。数が多いため何度かに分けて行います。今日は県大会以上の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火)

本日は通常通りの授業を行います。気をつけて登校してください。

8月26日(水)広島市中学校総合体育大会 陸上競技の部(2日目) その2

3年生が必死に競技をしている姿を見て,後輩も頑張っていました。1年女子800mにおいて福永さんが6位に入賞しました。これからは,8/30(日)の記録会に参加して,さらに県総体,駅伝へ向けて頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
10/5 諸費引落
生徒会行事
10/1 代議員会・専門委員会

学校からのお知らせ

図書だより

学年通信

保健だより

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224