![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:76 総数:872960 |
わかるday 9月2日(水)
2年生の様子です。2年生もたくさん残ってがんばっていました。
わかるday 9月2日(水)
1年生の様子です。がんばりカードを使っている教室もありました。
わかるday 9月2日(水)
3年生のわかるdayの様子です。来週ある期末テストに向けて、それぞれの教室で勉強していました。
国語の授業 9月2日(水)
3年生の国語の授業です。「故郷」を学習しています。3年生は夏休みも終わって、いよいよ本番です。
習熟度別授業 9月2日(水)
3年生の英語の習熟度別授業の様子です。
習熟度別授業 9月2日(水)
英語科は全学年、習熟度別に1学級を2つに分けて学習しています。写真は1年生と2年生の発展グループのものです。
技術家庭科 9月2日(水)
2年生は技術の時間に、ラジオを作っています。今日は基盤に部品をハンダでつける作業です。
本日の清掃 8月31日(月)
玄関の掃除を2年生がしてくれています。毎日、来客用の下駄箱の中を小さなホウキで掃いて、雑巾で拭いてくれています。お客様が気持ちよく使えます。ありがとう。
3年生数学 8月28日(金)
3年生の数学は、2次方程式の学習です。今日は、解の公式について勉強しました。写真は、3年5組の4時間目の様子です。
部活動 8月27日(木)
続きです。以前は柔道部がありました。
上の写真…野球部 広島県中学校選手権大会 準優勝 下の写真…柔道部 広島県総合体育大会 女子の部 優勝
部活動 8月27日(木)
続きです。
上の写真…吹奏楽部 広島県吹奏楽コンクール A部門 金賞 下の写真…吹奏楽部 中国マーチングフェスティバル 賞状
部活動 8月27日(木)
トロフィーの戸棚に飾ってある過去のトロフィーや盾を紹介します。
上の写真…男子バレーボール部 全国選手権大会 準優勝 中の写真…女子バレーボール部 全国選手権大会 準優勝 下の写真…演劇部 アオギリ賞受賞
部活動 8月27日(木)
北校舎1階の廊下の壁に設置されていたパネルや賞状をはずし、パネルを正面から右に男子バレーボール部、左に女子バレーボール部とし、年代順に並べ直しました。また、正面玄関左の壁面にあるトロフィーや優勝旗などの戸棚もきれいに整理しました。
今日の清掃 8月27日(木)
今日から全学年の授業が始まりました。久しぶりの清掃ですが、無言清掃でがんばりました。最後に先生と反省会を行いました。
復習テスト2日目 8月27日(木)
続きです。
復習テスト2日目 8月27日(木)
3年生は復習テスト2日目です。今日は理科と英語のテストをしました。
学年集会 8月26日(水)
4校時終了後、3年生は体育館で学年集会を行いました。学年主任の先生が今後の学習や生活について話をしました。3年生、本当に本番になりました。大変だけど、がんばれ!
復習テスト 8月26日(水)
続きです。
復習テスト 8月26日(水)
3年生は今日から前期後半がスタートです。2〜4校時に国語、社会、数学の復習テストをしました。明日もありますから、がんばってください。
簡易テント購入のご報告
これまで、体育祭でおなじみの白いテントをお借りしていましたが、骨組みや天幕が大きくて重いため、運搬や設営の面で役員さん泣かせな面がありました。 今回購入した簡易テントの組み立ては、フレームの柱を持って広げ、その上に天幕をかぶせるだけ。とってもカンタン、スピーディです。 折りたたんだフレームと天幕は専用の収納バッグにひとまとめに片付けられ、女性でも一人で運べます。 また、白いテントの運搬には軽トラックが必要でしたが、簡易テントはワンボックスの普通車に積むことができます。 そして、天幕には「広島市立安佐南中PTA」の名前が入っています! PTAのスポーツ行事をはじめ、いろいろ活用していただければと思います。 ご利用のご相談は、当面の間、執行部へご連絡ください。 |
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |
|||||||