![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:138 総数:377604 |
5月は,健康診断があります。
5月は、内科・歯科・眼科・耳鼻科などいろいろな健康診断があります。健康診断後に結果通知をしますので、必要に応じて医療機関に受診され健康の保持増進にご協力をお願いします。
5月14日(木)耳鼻科検診 15日(金)内科検診 19日(火)歯科検診 20日(水)眼科検診 ![]() ![]() ![]() ![]() ”遠足”その3 4年生,5年生,広島広域公園
遊具や遊び道具がなくても,「ハンカチ落とし」や「だるまさんが転んだ」「大根抜きゲーム」「おにごっこ」そして「四つ葉のクローバ作り」などをして楽しく元気よく自然を楽しみながら遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ”遠足”その2 4年生,5年生,広島広域公園
4年生と5年生は,広島市広域公園を目指して出発です。
長楽寺駅からアストラムラインに乗り,大塚駅で降り,広域公園までの坂道を上っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ”遠足”その1 1年生・6年生 安佐動物公園
1年生と6年生が手をつないで出発です。
「行ってきまーす!」元気よくあいさつをして手を振ってくれました。 これから,ずっと楽しみにしていた遠足のスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生!校外学習!みよし風土記の丘! パート4![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(月)の給食
献立:ごはん 焼き肉 かきたま汁 味付け小魚 牛乳
みなさんは焼き肉が好きですか。焼き肉を食べるとき,肉ばかり食べていませんか。給食では,肉と野菜を炒めています。血や肉になる赤色の食べ物の肉と,体の調子を整える働きがある緑色の食べ物の野菜をいっしょに食べると,バランスがとれていいですね。お家でも焼き肉を食べる時は野菜をしっかり食べましょう。 ![]() ![]() ついにカメ吉も上陸!!![]() ![]() 「こうら干しじゃよこうら干し!」 「こうら干し?それって何ですか?」 「字の通り,こうらを干しとるんじゃ。こうら干しをすることで、こうらの菌を殺菌したり、栄養分を紫外線から吸収したりしまするんじゃよ。」 「ふーん。ためになるなあ。」 6年生「平和学習講座」
平和学習講座を行いました。
講師は,被爆体験記朗読ボランティアをされているフリーアナウンサーをしている桂幾子様をお迎えしてお話を聞きました。 広島に原子爆弾が落とされた理由や、原子爆弾の恐ろしさを改めて学習することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4学区合同子ども会リーダー研修会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研修会を終えての高学年の子の感想です。 「むかし,安の村が目薬で有名だったことを知りました。」 「安川が大雨であふれて家が20軒以上流されて,役場も流されて,村がなくなるほどの危機があったことを教えてもらいました。村が復活できて本当によかったです。」 4学区合同子ども会リーダー研修会
安小,安西小,安北小,上安小の4学区合同の子ども会リーダー研修会が開催されました。安西小からも20名の児童が参加しました。
第1回目は,安・相田地区の史跡めぐりです。各班にガイドしてくださる先生方が入り,説明をしてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やすにし美術館 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パスや絵の具を使って,世界にひとつしかない花をえがきました。 6年生!校外学習!みよし風土記の丘! パート3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生!校外学習!みよし風土記の丘!
さあ,いよいよ火起こし体験です。
これだけの道具で本当に火をおこせるのでしょうか? さあチャレンジ!! みんな,一生懸命です! やった 見て見て けむりけむり・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生!校外学習!みよし風土記の丘!
みよし風土記の丘に校外学習に行きました。風土記の丘には旧石器時代から奈良・平安時代のものまでが展示されています。社会科で学習してきた内容のものを実際に見たり体験したりできるとあって,子どもたちはこの校外学習をとても楽しみにしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会
参観日の後にPTA総会を行いました。多くの保護者のご参加の中、今年度のPTA活動の活動方針や活動計画について確認できたことで、今年度のPTA活動がより充実したものになっていくものと思います。今年1年間、よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 1年生
国語科「あいうえお うた」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 4年生
国語科「日本語のしらべ 〜春〜」
めあて:季節や文語のリズムを感じ取り,俳句をつくろう。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 6年生
修学旅行に向けて!
めあて:修学旅行に行く目的や心構えを明らかにするとともに,これからの学習についての見通しをもつ。 ![]() ![]() 授業参観 2年生
国語科「たんぽぽのひみつを見つけよう」
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観 しいのみ学級
学活「1ねんせいのかんげいかいをしよう」
めあて:新しい仲間を迎えて楽しい会にしよう。 ![]() ![]() |
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1 TEL:082-878-7301 |