1年生の教室
休み時間の1年生の教室です。
1年生より多いくらいの上級生が、毎日様子を見に来てくれて、
雨の日は教室の中で、晴れの日は屋外で一緒に遊んでくれています。
あんまり嬉しくて、ついつい上級生をもみくちゃにしてしまっていますが、優しい上級生は、楽しく遊んでくれています。
「1年生の名前を覚えるんだ!」と、ノートを片手にやってきた子もいました。
【1年生】 2015-04-15 12:07 up!
鉛筆で書いたよ!
小学校生活が始まって、そろそろ一週間がたちます。
初めのうちは、靴箱やロッカーの使い方を勉強したり、学校のルールを習ったりの学習が続きましたが、子どもたちが楽しみにしていた、鉛筆を使って「書く」学習も始まりました。
鉛筆の正しい持ち方は慣れるまで大変そうですが、みんな頑張っています。
【1年生】 2015-04-15 12:07 up!
学校朝会
1年生が参加しての初めての朝会です。
今月の目標『気持ちのよいあいさつをしよう』について話がありました。
1年生は、初めての朝会で2年生から6年生のお兄さんの姉さんの姿をしっかりと見ています。縦にも横にもまっすぐに並んで、しっかり話を聴きました。
【今日の一こま】 2015-04-14 10:25 up!
雨の日の登校
雨の中の登校風景です。1年生を内側にして歩いたり、一列になるように注意しながらじょうずにとうこうしています。
【今日の一こま】 2015-04-13 10:33 up!
1年生の登校
今日から、ランドセルを背負って一人で登校します。お兄さんお姉さんが、手をつないだり声をかけながら登校しています。「右側を通るよ。」「あいさつしようね」とやさしく声をかける姿がとても微笑ましいです。
【今日の一こま】 2015-04-09 08:52 up!
第39回入学式
第39回の入学式が行われました。保護者や来賓の方々に見守られ6年生と手をつないで入場しました。
【学校行事】 2015-04-08 13:22 up!
6年生、学級開き
学級開きをしました。
小学校生活最後の一年間のスタートです。
【6年生】 2015-04-07 18:09 up!
学級開き
始業式の後、学級開きがありました。黒板には先生方からのメッセージが書かれています。
【今日の一こま】 2015-04-07 10:20 up!
就任式・始業式
就任式と始業式を行いました。就任式では6年生としてのはじめの仕事である歓迎の言葉を立派に言いました。また始業式での担任発表は、わくわく・どきどきが現れています。
【学校行事】 2015-04-07 10:01 up!
ジュータン?
桜の花びらのジュータンが出来ました。桜の花びらが散り始め、一面花びらだらけになりました。
【今日の一こま】 2015-04-03 08:57 up!
桜色の帯
【今日の一こま】 2015-04-02 18:41 up!
入学受付
入学受付を行いました。あいにくの雨の中新1年生と保護者の方が来られました。
【今日の一こま】 2015-04-01 10:07 up!