最新更新日:2025/07/18
本日:count up116
昨日:169
総数:998083
TOP

4月8日(水) 入学式(その1)

9時より平成27年度広島市立口田中学校第32回入学式が始まりました。新入生は緊張した面持ちで入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(水) 入学式前の新1学年学級発表

本日は入学式です。新入生はあらかじめ8時15分までに登校し、各学級のクラス発表のプリントを受け取り各教室に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 3学年学級開き(その3)

3学年学級開きの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(火) 3学年学級開き(その2)

3学年学級開きの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 3学年学級開き(その1)

3学年学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 2学年学級開き(その3)

2学年学級開きの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(火) 2学年学級開き(その2)

2学年学級開きの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(火) 2学年学級開き(その1)

始業式の後は新しい教室に入り学級開きを行いました。2学年の学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 始業式(その2)

始業式の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(火) 始業式(その1)

平成27年度始業式を行いました。新2年生280名、新3年生292名で明日242名の新入生を迎えます。始業式の後、各学年の先生方を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 就任式

始業式に先立ち、今年度からお世話になる先生方の就任式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 新クラス発表

朝8時に新2学年、新3学年のクラス発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火) 早朝の正門清掃

今日から新2,3年生の授業が始まります。それを気持ちよく迎えてくれるかのように朝7時から正門周りを自主的に掃除してくれる生徒がいました。
画像1 画像1

4月6日(月) 春休みの部活動(その5)

バレー部女子の活動の様子です。人数が多いためステージも上手に活用しながら練習をしていました。バレー部男子と同様、顧問がいない中、大きな声を出し合っており、ひしひしと気迫が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(月) 春休みの部活動(その4)

バレー部男子の部活動の様子です。午後の練習時間帯で顧問の先生の会議が重なっていましたが、自主的、自律的に練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(月) 春休みの部活動(その3)

吹奏楽部の練習の様子です。入学式に向けて国歌と校歌の伴奏の練習にも取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(月) 春休みの部活動(その2)

美術部の活動の様子です。生徒総会のしおりの表紙を飾る絵や新入生のための部活勧誘のポスターを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(月) 春休みの部活動(その1)

今日もあいにくの雨です。野球部は室内で練習をしましたが、廊下のぞうきんがけなど奉仕活動もしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(土) 部活動の様子(その4)

柔道部の練習の様子です。保護者の応援をいただき、顧問とともに指導をしていただいております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(土) 部活動の様子(その3)

野球部の練習の様子です。他校での練習試合の予定でしたが、グランドの状態が悪くやむなく中止。本校グラウンドで紅白戦となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511