![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:331 総数:629114 |
わくわくEスクール<4年PTC>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シャボン玉遊びをしたよ!![]() ![]() 1年生は,3時間目に,生活科で「シャボン玉遊び」をしました。 お家の方々に作っていただいた道具で使い方や吹き方を工夫し,シャボン玉遊びを楽しむことができました。工夫することで,大きなシャボン玉,たくさんの小さなシャボン玉など様々なシャボン玉を牛田小のグラウンドに飛ばすことができました。 桃色,青色,黄色,紫色,緑色などとてもきれいでした。 保護者の皆様,今日のために道具作りに協力していただきありがとうございました。 笑顔いっぱいのシャボン玉遊びでした。 広島市の産業について勉強しています!![]() ![]() ![]() ![]() お好みソースの材料の数や管理温度,検査や商品開発など多くの事を教えていただきました。 水産振興センターでは,広島で有名なカキの養殖について学んできました。カキが大きくなるには,どんな人が関わっているのか?また,どうやって大きくしていくのか?などを学び、たくさんの方の手によって,わたしたちが安全においしくいただけていることに改めて気づくことができました。 これから各クラスで、学んだことをまとめていく作業に取りかかります。子ども達がどんな事を学び,紹介してくれるのか,今から楽しみにしています!! 牛田っ子ふれあいゲームラリーにむけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まる直前まで,児童会のメンバーはリハーサル。。。 自主的に何度も練習する姿,すてきです☆☆ そして,元気にあいさつをしながら学級代表や各委員会の委員長が教室に入ってきました。今日も気持ちのよいスタートです!! さて,今日の議題は「牛田っ子ふれあいゲームラリーの提案」 牛田小学校のみなさんが楽しみにしている児童集会です。 各クラスがどんな店を考えるのか,楽しみですね♪ そして, 生活委員会からは,「あいさつ」「正しい歩行」 美化委員会からは,「上靴をそろえること」 について話がありました。 みんなが気持ちよく過ごせる牛田小学校を目指し, 一人ひとりが意識していきましょう! Cube Rocket![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 役員の方に企画から準備,進行等していただき,みんなで楽しく活動することができました。今日は,「Cube Rocket」を作りました。折り紙を折り,立方体に組み立てるのが難しかったようですが,みんなで協力しながら上手に作ることができました。Cubeと発射台が完成してからは,保護者と子どもに分かれ,飛ばしたCubeを赤白ぼうしでキャッチするというゲームをし,盛り上がりました。体育館中に,笑顔と笑い声が響きました。 役員の方をはじめ,保護者の皆様にはご多用の中お集まりいただき本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 和太鼓を楽しもう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市郷土資料館へ行きました<4年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市現代美術館へ行きました<4年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度の非常時・緊急時の対応について
「台風や大雨による警報が発表がされたときの登校について」と,「登校後に警報が発表されたときの下校について」の情報を載せております。
台風と大雨の時の警報は登校方法が異なっていますので,確認をお願いします。 また,特別警報や地震時の対応も載せておりますので,あわせてご覧ください。 ※ 右下の「非常時・緊急時の対応」の欄にございます。 |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |