![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:492 総数:557483 |
1年 野外活動 1
青少年交流の家着
レクリエーション 昼食
3年生 職場体験学習 その2
3年生 職場体験学習
54の事業所に分かれ、実際に仕事をすることにより、働く意義や 達成感、また、人と接していく中での社会のルールやマナーなどを 身をもって感じることができたと思います。 生徒たちはこの体験を通して、将来に目を向け、今後の生活に生かし ていってくれると思います。 ご多用の中、受け入れてくださいました事業所の皆様方、 誠にありがとうございました。 1年 野外活動 出発!
晴天にも恵まれ、元気で明るい顔が中庭に集まりました。 点呼(代議員)、健康観察(保健・食事係)を終え、バスに乗車 いよいよ江田島へ向けて出発です。 自然とふれあい、友達とふれあい、班・学級・学年の絆を深めてきてください。 1年 野外活動 結団式
今日は、体育館で結団式を行いました。 司会進行や各クラスの学級目標の発表など、すべて生徒の手でやり遂げました。 学年スローガン 「 出しきろう全力 築こう思いやりの力 広げよう友情の輪 」 をみんなで、大きな声で確認しました。 明日から2日間、天候は問題なさそうです。 それでは安全・健康に注意して、 たくさんのいい思い出をつくってきてください。 PTA総会
吹奏楽部演奏
3年生 進路説明会
2年生 授業参観
野外活動・進路説明会、授業参観、PTA総会が行われました
その後体育館で、吹奏楽部の演奏、PTA総会を行いました。 土曜日ということもあり、多くの保護者の方に来ていただきました。 1年生の野外活動は、今月の21日(木)・22日(金)にあり、 取り組みにも熱が入ってきています。 PTA総会では、すべての議案が可決されました。 今年度のPTA活動にご協力をお願いいたします。 マウントテーバー中 歓迎
マウントテーバー中 歓迎
マウントテーバー中 歓迎
先生・保護者の方7名が来校されました。 歓迎会を体育館で行いました。 司会のことば、生徒代表の挨拶(生徒会長)は英語で話し、 逆にアメリカ代表の方が日本語で話をされました。 また、マウントテーバー中の生徒の皆さんが ステージで歌やダンスを3曲披露してくれました。 各クラスから2名ずつ案内係として、浴衣を着て、校内を案内したり、 お茶の接待をしました。 各学級では、福笑いや折り鶴などの日本文化を体験し、一緒に授業を受けたり デリバリー給食を食べたりしました。 子どもたちは、とっても楽しい時間を過ごすことができ、 「今度は自分たちがアメリカの学校に行ってみたい!」と、多くの生徒が言っていました。 これを機会に、世界に目を向け、将来国際社会で活躍する生徒が増えることを期待しています。 お世話くださった地域や保護者の皆さん、ありがとうございました。 |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |