最新更新日:2025/07/22
本日:count up27
昨日:188
総数:857356
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

職場体験 オカダ車輛

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらはオカダ車輛さんで職場体験をさせていただいている様子です。大きいトラックの窓を一生懸命拭いていました。

職場体験 古市公民館

そして、古市保育園のみなさんのイベントの準備をです。公民館では、たくさんの行事がおこなわれています。
画像1 画像1

職場体験 古市公民館

たくさんのリーフレットをみなさんわかりやすく、点検・整理をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2

職場体験 古市公民館

さまざまな活動でお世話になっている古市公民館です。
画像1 画像1

職場体験 広島銀行

画像1 画像1
午前中は、ひろしま美術館の見学をしてきました。午後からは、古市支店でお客様のお出迎えです。
画像2 画像2

職場体験〜そば庄出雲〜

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは、そば庄さんで職場体験をさせて頂いている様子です。お昼時は、お客さんも大勢いらっしゃったので、みなさん少し疲れ気味でした。けれど、疲れていても笑顔でレジに立っている女の子たちや裏でてきぱきと食器洗いをしている男の子たちの姿は立派でした。明日も頑張ってくださいね。

職場体験 広島銀行

古市支店での体験です。
画像1 画像1

職場体験 ゆらっくす

3人で手分けをして、作業をしています。笑顔を絶やさず、熱心に仕事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験1日目〜イズミ大町店〜

画像1 画像1
今日から3年生は職場体験です。イズミ大町店では、商品のPOPを作成させていただいていました。貴重な体験ですね。明日も頑張ってください。

職場体験 ゆらっくす

伴東にあるスーパー銭湯です
画像1 画像1

夏服渡し 5月13日(火)

結団式の後、夏服を業者の方からいただきました。雨なので、濡れないように持って帰ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

結団式 5月13日(火)

1年生は2時間目は体育館で結団式を行い、下校しました。学年スローガンは「団結!一流を目指して」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しおり学習 5月12日(火)

1年生は1時間目に、明日から始まる野外活動のしおり学習です。忘れ物のないようにもう1回、荷物を確認してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の清掃 5月11日(月)

上の写真…靴箱の上も拭いてくれています。
中の写真…正面玄関をきれいに掃除してくれます。
下の写真…校長室の扉の外もきれいに拭いてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しおり学習 5月11日(月)

6校時に1年生は体育館で、あさってからの野外活動のしおり学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・3年生の授業 5月11日(月)

上の写真…3年生の家庭科の授業で、住まいの役割について学習しています。
中の写真…3年生の社会の授業で、大戦後の世界について学習しています。
下の写真…2年生の数学の授業で、等式の変形について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業 5月11日(月)

上の写真…英語はヒアリングテストをしています。
中の写真…数学は正の数・負の数の計算です。
下の写真…国語はスピーチの授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンダル 5月8日(金)

他の人が使って乱れていたサンダルをきれいに直してくれる人がいました。
乱れたサンダルが目に見えていても、実際に直せる人と直せない人がいます。
この差は大きいと思います。全員が気づき、実行できる人になって欲しいと思います。
画像1 画像1

今日の清掃 5月8日(金)

マットをどけて、きれいにする。
脱靴場の砂を丁寧に掃く。
木工室の2年生は無言でりっぱに掃除をしてくれます。
みんな、自分磨きができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診 5月8日(金)

5時間目に内科検診がありました。静かに受けることができていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 合コン指揮者講習会 衣替え移行期間(〜10/12)
9/16 ふれあうday
9/17 部長会(新)
9/18 全校朝会(県総体壮行式)
9/19 大町小運動会
9/21 敬老の日 古市学区敬老会
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358