最新更新日:2025/07/22
本日:count up27
昨日:188
総数:857356
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

配膳室 6月1日(月)

配膳室の掲示物も6月バージョンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年懇談会 5月29日(金)

2年生は授業参観後、音楽室で学年懇談会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業参観 5月29日(金)

5時間目が授業参観でした。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業参観 5月29日(金)

5時間目に授業参観がありました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物 5月29日(金)

上の写真…3年生の掲示物です。
下の写真…ある高校のポスターにある言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子進路学習会 5月29日(金)

3年生は5時間目に体育館で、第1回親子進路学習会を行いました。進路指導主事より具体的に説明をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5月28日(木)

1年生は午前中は順番に、心電図検査です。待つ態度も立派です。
画像1 画像1

2年生 5月28日(木)

先輩と呼ばれるようになって、2ヶ月が過ぎようとしています。すごい先輩、立派な先輩とますます呼ばれるように、今後もがんばっていきましょうね。2年生の道徳掲示板の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 5月28日(木)

自分の進路実現に向け、3年生はがんばっています。3年生のやる気を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 5月27日(水)

美術の授業では、コラージュを作っています。
画像1 画像1

2年生 5月27日(水)

男子はグラウンドでソフトボール、女子は体育館でバレーボールの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 5月27日(水)

上の写真…社会の授業の様子です。
中の写真…中間テストの予想問題です。
下の写真…「My YAKATU news」。野外活動の感想です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳掲示板 5月27日(水)

3年生の道徳掲示板です。道徳の授業で行ったことが振り返られるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水仙 5月26日(火)

水仙は今は地中の球根に栄養を蓄えている時です。栄養をしっかり作られるよう、葉を残し、見た目のいいように結んでいます。業務の先生が暑い中、やってくださいました。
画像1 画像1

今日の清掃 5月26日(火)

ドアのレール部分、棚の上、毎日きれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑のカーテン 5月25日(月)

業務の先生が校長室の窓に今年も緑のカーテンを作ってくださっています。昨年まではゴーヤでしたが、今年は夏は朝顔、9月ぐらいからプランターのオーシャンブルーの花が咲きます。朝顔の苗は業務の先生が自宅で種から育てられ、植えてくださいました。
画像1 画像1

クラブ部長会 5月25日(月)

先週金曜日の部活終了後の下校で、地域にご迷惑をかける事がありました。放課後、臨時に部長会を開き、生徒指導主事より各部へ登下校のことも含めて話がありました。部長から本日中に他の生徒には話があります。
画像1 画像1

今日の清掃 5月25日(月)

上の写真…脱靴場には毎日、多くの砂がたまりますが、きれいにしてくれています。
中の写真…グラウンドから脱靴場への階段の砂もきれいにします。
下の写真…階段の踊り場のホウキが使えないところは雑巾できれいにしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度から使用する中学校用教科書見本本の展示会の開催について

安佐南中学校の展示期間は、6月18日(木)から6月22日(月)までの、9時から16時30分までです。ただし、22日(月)は体育祭の代替休業日です。展示場所は、2階の相談室を予定しています。1階事務室に必ず声をかけてください。また、保護者の方は、PTA用名札の着用をお願いします。
平成28年度から使用する中学校用教科書見本本の展示会の開催について

健全育成大会 5月23日(土)

画像1 画像1
少年を育む安佐南区民の会健全育成大会が、安佐南区民文化センターで行われました。
記念講演をされた元NHKアナウンサーの宮田修さんは、広島放送局に勤めておられた頃のお話も交えながら、演題「命のつながりを考える」について、現在のお仕事の神主をされるようになってから強く思われていることをわかりやすくお話してくださいました。
その後、アトラクションとして、太田川学園和太鼓クラブのみなさんの迫力のある演奏を聴かせていただきました。
PTA執行部と各部から参加された役員のみなさん、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 合コン指揮者講習会 衣替え移行期間(〜10/12)
9/16 ふれあうday
9/17 部長会(新)
9/18 全校朝会(県総体壮行式)
9/19 大町小運動会
9/21 敬老の日 古市学区敬老会
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358