最新更新日:2025/07/04
本日:count up20
昨日:127
総数:374575
人と 学びと 未来と 関わり合う 矢野小学校
TOP

後片付け

 美味しいすき焼きを食べた後は、苦しい後片付けが待っています。一発合格を目指してがんばります。

画像1 画像1

いただきます。

できました。いただきます。「めっちゃうまい!」自分達で作った夕飯は格別です。
画像1 画像1

火加減と格闘中

 美味しいすき焼きを作っています。木が湿っていて燃えにくい班もありましたが、何とかできそうです。

画像1 画像1

野外炊飯

 これから力を合わせて、美味しい(はずの)すき焼きを作ります。どんなすき焼きになるのかなぁ?

画像1 画像1

チャレンジ日本一周

 班ごとにポイントを探して、47都道府県ごとの答えを見つけました。どこの班が一番協力できたかな?

画像1 画像1

お昼ごはん

 芝生の上に敷物をひろげて、お昼ごはんです。天気もいいし、いい感じ。
画像1 画像1

入所式

似島臨海少年自然の家に到着し、入所式を行いました。施設の使い方や注意を詳しく話していただきました。よろしくお願いします。

画像1 画像1

似島に来ました。

 とうとう似島に到着です。これから大きな荷物を持って、少年自然の家に向かいます。

画像1 画像1

乗船しました。

 第十こふじ丸に乗船しました。似島に向かって、レッツゴー。
画像1 画像1

宇品港

 これから船で似島に渡ります。どんな野外活動になるのかなぁ。

画像1 画像1

バス出発

 いよいよ出発です。木曜日にたくましく成長して帰ってきます。

画像1 画像1

Fw:出発式

神崎公園に集合して、出発式を行いました。思い出に残る2泊3日にしてきます。行ってきます。
画像1 画像1

明日から野外活動 5年

 明日からいよいよ野外活動に出発する5年生。今日は、午後から結団式が行われました。けがや事故のないように気を付け、目標達成を目指して活動してくださいね。
 似島から届く子ども達の様子をどんどんホームページでお伝えしていく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく農園

 4年のヘチマやひょうたん、5年の大豆も育っています。5年生は、大豆を収穫して豆腐を作るそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根日記

 今朝わくわく農園に行くと、先週6年の給食委員が植えてくれた大根の芽が出ていました。1つの穴に3〜5個ずつ種を植えたのですが、三畝ともたくさん芽が出ています。少しずつ間引いていき、本葉が6、7枚になったら1本にする予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(日) 敬老会

 日曜日に、矢野町の「敬老会」が本校体育館で開催されました。
 矢野町内に暮らしておられるたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんが参加されました。米寿のお祝いに続いて,矢野西小の3年生の発表やマンドリン・大正琴などの演奏会も開かれました。
 みなさん、いつまでもお元気でご活躍ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライフライン防災教室 4年

 広島市水道局、広島ガス、中国電力の方に講師として来ていただきました。各コーナーにごとに分かれ、災害時にライフラインとなる水、電気、ガスについて役立つ方法を教えていただき、いざというときにはどのような行動をすればよいか考えるよい機会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5・6年

 5年生は道徳で、責任をもって自分の役割を果たす大切さについて学習しました。学習したことを来週行われる野外活動につなげ、自分の役割を確認しました。
 6年生は総合的な学習の時間で、修学旅行についての説明を保護者と一緒に聞きました。楽しみにしている修学旅行での行動の仕方を考え、見通しをもつことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 ひまわり学級

 9月生まれのお友達のお誕生日会をしました。一人ひとり役割をもち、歌を歌ったり、プレゼントを渡したり、ホットケーキを食べたりして、みんなでお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 1・2・3年

 1年生は国語科で、「山」「川」「木」「目」「口」など、漢字の成り立ちについて学習しました。
 2年生は国語科で、「あめ」「はし」などアクセントによって意味が異なる言葉について学習し、文作りをしました。
 3年生は理科で、昆虫調べをして昆虫の体のつくりについて学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

緊急時・特別警報の対応

学校いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定表

保健だより

食育だより

学校周辺地図

シラバス

シラバス2

広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048