![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:105 総数:352686 |
カッター研修 出発![]() ![]() ![]() ![]() 朝から食欲旺盛な52人です![]() ![]() ![]() ![]() 反省会 夜食でほっとする。![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊研修学習会![]() ![]() ![]() ![]() 後始末 最終点検中![]() ![]() ![]() ![]() 後始末は大変![]() ![]() ![]() ![]() 野外炊飯 おいしい手作り 満腹![]() ![]() ![]() ![]() 野外炊飯3 おいしい手作り豚汁 焼きそば大盛り![]() ![]() ![]() ![]() 野外炊飯2 みごとな包丁さばき![]() ![]() ![]() ![]() 野外炊飯スタート 焼きそば とん汁![]() ![]() ![]() ![]() 宿舎に入ります シーツ受け取り![]() ![]() ![]() ![]() 豪華バイキング昼食 揚げギョウザとスイカが人気![]() ![]() ![]() ![]() 到着 江田島青少年交流の家![]() ![]() ![]() ![]() 音戸大橋 トイレ休憩 パワフル元気![]() ![]() ![]() ![]() 出発、宿泊研修 9:00![]() ![]() ![]() ![]() 宿泊研修結団式 6-9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まちにまった 宿泊研修 絆〜みんなで深めよう友情の旅〜第1章 実行委員は張り切って頑張ってます。 忘れ物点検中の生徒たちは ゆったりと語り合って 期待がふくらみます クリーンLady 6-9![]() ![]() ![]() ![]() ○○先生お助け隊が参上 理科室前の廊下 自発的に 心をこめて ボランテイア 清和中の廊下の床には いっぱいの「運」が広がって・・・。 ずぶぬれ 6-8![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨です。 体育系の部活動は 筋トレが中心 そんな中でも サッカー部は・・・ きっと 帰宅後の家庭では 洗濯機がフル回転 プレゼント 6-5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手渡された 小さな小さなナイロン袋 中には ホタルたち 軽トラックのおじさんは 手渡すと 走り去っていきました・・・ 生徒は ナイロン袋をもって 朝の 職員室へ 早速 ポンプ室に入って ホタル達の 精一杯の ひかり を 観測会 バスケット部女子が参加しました。 クリーンLady 6-5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天井をねぐらとする鳥達からのお土産が 散乱しているのです。 理科の○○先生が 毎朝掃除しているのを見て 「○○先生お助け隊」 がボランティア。バスケット部の女子です。 朝 7:45 の理科室前の様子写真。 清和中の毎日は さまざまな 小さな ボランティアで 成り立っているんです。 |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |