![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:155 総数:872449 |
期末テスト 9月9日(水)
上の写真…2年4組の様子
下の写真…2年5組の様子
期末テスト 9月9日(水)
上の写真…2年1組の様子
中の写真…2年2組の様子 下の写真…2年3組の様子
期末テスト 9月9日(水)
上の写真…3年4組の様子
下の写真…3年5組の様子
期末テスト 9月9日(水)
上の写真…3年1組の様子
中の写真…3年2組の様子 下の写真…3年3組の様子
期末テスト 9月9日(水)
上の写真…1年4組の様子
下の写真…1年5組の様子
期末テスト 9月9日(水)
今日から3日間、全学年の期末テストが始まりました。各学級の1時間目の様子です。
上の写真…1年1組の様子 中の写真…1年2組の様子 下の写真…1年3組の様子
防災訓練 9月4日(金)
1年生の訓練の様子です。
研究授業 9月4日(金)
授業改善推進校(英語)の研究指定を本年度、市教委よりいただいています。第1回の研究授業を3年生で行いました。生徒のみなさんにわかりやすい授業ができるよう、しっかり学力がつけられるよう、取組を行っていきます。
中学校区校長会 9月4日(金)
安佐南中学校区の校長会を9月は安佐南中学校で行いました。古市小学校、大町小学校の校長先生に授業も見ていただきました。懐かしい校長先生の姿に生徒も笑顔が出ていました。
雑巾 9月4日(金)
1年3組の雑巾がきれいにかけてありました。汚れを取ってくれる雑巾をきれいに、大切にする、洗濯ばさみできれいにかける。すばらしいと思い、写真に撮りました。
ノーテレビ・ノーゲームデー 9月4日(金)
来週の水曜日から前期期末試験が始まります。中間試験の時も行いましたが、試験前日の9月8日(火)は安佐南中学校、大町小学校、古市小学校の三校でノーテレビ・ノーゲームデーを行います。
みんなで減災 広島県一斉地震防災訓練
地震発生を想定しての、県下一斉防災訓練を行いました。
震度6を想定しての、最初に身を守る『安全行動1-2-3』の練習です。 真剣に、身を守る行動をとることが出来ました。
保健体育 9月3日(木)
1年生の女子の体育の授業は、体育館でバレーボールです。難しいけど、がんばっていました。
保健体育 9月3日(木)
1年生の体育の授業は男子はグラウンドで、は走り幅跳びです。初めに砂場の土をほぐして軟らかくしています。
武道場 9月3日(木)
武道場の天井を落とす工事が始まりました。今日は足場を組んでおられました。約3ヶ月かかる予定です。
配膳室 9月2日(水)
実りの秋らしい飾りもありました。
配膳室 9月2日(水)
配膳室の先生が配膳室の掲示板を9月用に代えられました。毎月とても上手に飾られます。ありがとうございます。
法面工事 9月2日(水)
法面の工事が始まりました。体育館のそばに現場事務所も建ちました。来年3月までが工期となっています。地域の方にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
わかるday 9月2日(水)
2年生の様子です。2年生もたくさん残ってがんばっていました。
わかるday 9月2日(水)
1年生の様子です。がんばりカードを使っている教室もありました。
|
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |
|||||||||||||