![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:125 総数:1006889 |
7月11日(土) かんべ村訪問 その1
午後から生徒会が中心となり、生徒、教職員61名で学校の近くにあるケアハウス「かんべ村」を訪問しました。利用者の方とお話をしたり、ゲームやクイズをしたり、一緒に歌を歌ったり、楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(土) 可部地区中学校PTA親善スポーツ大会 その4
結果は残念ながら総合4位に終わりましたが、互いの親善が図れ、とても気持ちのいい汗をかくことができました。PTA本部役員の皆さん、厚生部の皆さん、そして参加いただいた保護者の皆さん準備や運営、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(土) 可部地区中学校PTA親善スポーツ大会 その3
他の中学校のPTAのバレーボールのレベルも高かったですが、すばらしいプレーも随所にありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(土) 可部地区中学校PTA親善スポーツ大会 その2
思いとは裏腹に体がついていかず、とれるはずのボールがとれなかったり、珍プレーもありましたが、保護者の皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(土) 可部地区中学校PTA親善スポーツ大会 その1
今日は午前中、可部地区の4中学校(可部、亀山、三入、安佐北・広島中等)のPTA親善のバレーボール大会を本校で行いました。この日のために夜間練習を行い大会に臨みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(金) ブックキャンペーン その2
多いクラスでは、1週間の貸出し冊数が、100冊を超えるなど熱心に取組みました。図書ボランティアの皆様、文化委員の皆さんいつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(金) ブックキャンペーン その1
今日は1週間行ってきたブックキャンペーンの最終日です。給食前の図書室の様子です。多くの生徒が図書室へ来室し、本を借りていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(金) 校内見守り活動(PTA厚生部)その2
続いて2年生の技術と3年生の国語と言語数理運用科の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(金) 校内見守り活動(PTA厚生部)その1
午前中、PTAの厚生部の校内見守り活動があり、保護者の方や少年補導協助員の方の参加がありました。参加していただいた皆様ありがとうございました。授業の様子は、1年生の理科、道徳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(金) あいさつ運動
今朝は、可部南学区の地域の方があいさつ運動に立ってくださいました。いつもありがとうございます。また、野球部の生徒も朝練習を早めに切り上げ、大きな声であいさつをしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(木) 2年生クラスマッチ その3
結果の表彰は後日、学年暮会で行う予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(木) 2年生クラスマッチ その2
4人が交代でコートに入り、男女仲良く協力してがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(木) 2年生クラスマッチ その1
午後、2年生は、クラスマッチとしてビーチボールバレーを行いました。運営も生徒の手で行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(木) 授業の様子 その2
続いて3年生の国語、社会、英語です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(木) 授業の様子 その1
今日は、天気予報とちがい日差しの強い暑い日となりました。授業の様子、1年生の国語(書写)、技術と2年生の美術です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(木) あいさつ運動(男子バスケットボール部)
今朝のあいさつ運動は、男子バスケットボール部が行いました。元気のいい大きな声で、登校してくる生徒にあいさつをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(水) いきいきサロン
毎月の第一水曜日は地域の高齢者の方のサロン「生き生きサロンせせらぎ会」の方が来校され、活動されています。今月は、ハンドベルの演奏がありました。来月は生徒も参加した活動を考えていただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(水) 廊下の掲示
夏休みが近づき、3年生の廊下には、オープンスクールなど進路関係のポスターがたくさん貼ってあります。また新しい習字の作品も掲示してありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(水) 授業の様子 その2
梅雨空の蒸し暑い一日でしたが、それぞれにがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(水) 授業の様子その1
今日は午後から2年3組の保護者の方の校内見守り活動でした。ありがとうございました。授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |