7月17日(金) 全校懇談会 その1
今日は午後7時よりPTA生活部主催の全校懇談会を体育館で行いました。保護者、教職員合わせて約80名の参加がありました。PTA会長さんのあいさつの後、校長先生から前期前半の学校の様子を、生徒指導主事の益田先生から、4月からの生徒の様子と夏休みの生活、夏休み以降の保護者の方へのお願いについて話がありました。
【学校の様子】 2015-07-17 21:07 up! *
7月17日(金) 授業の様子 その6
【学校の様子】 2015-07-17 12:32 up!
7月17日(金) 授業の様子 その5
最後に3年生です。1組社会、2組数学、3組数学の様子です。
【学校の様子】 2015-07-17 12:30 up!
7月17日(金) 授業の様子 その4
【学校の様子】 2015-07-17 12:28 up!
7月17日(金) 授業の様子 その3
続いて2年生です。1組英語、2組社会、3組保健体育の様子です。
【学校の様子】 2015-07-17 12:27 up!
7月17日(金) 授業の様子 その2
【学校の様子】 2015-07-17 12:25 up!
7月17日(金) 授業の様子 その1
台風の影響でいつもより1時間遅く学校が始まりました。夏休みを控え、前期前半最終日の授業の様子です。1年生、1組理科、2組数学、3組国語です。
【学校の様子】 2015-07-17 12:22 up!
7月17日(金) 台風が去って
台風に備えて、あらかじめ倒しておいたフェンスを生徒数人がおこしていました。
部活動も何とかできそうですね。
【学校の様子】 2015-07-17 10:38 up!
7月17日(金) PTA全体懇談会について
本日19時から予定しております「PTA全体懇談会」は予定通り実施いたします。
ふるってご参加ください。
【お知らせ】 2015-07-17 09:28 up!
7月17日(金) 登校について(その2)
警報が解除されましたので授業を行います。
登校時刻は1時間遅れの9時25分とします。ただし、授業道具は1時間目の教科から持参してください。お弁当も必要です。
ただ今、メールの配信状況に支障が出ています。ご迷惑をおかけします。
【お知らせ】 2015-07-17 07:31 up!
7月17日(金) 登校について
本日6時50分に警報が解除されましたので、授業を実施します。
登校時刻は、9時25分とします。
お弁当が必要ですのでよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2015-07-17 07:14 up!
7月16日(木)暴風警報等発令について
先程16時18分,広島市に暴風・波浪警報が発表されました。
本日はクラブを中止し,一斉下校をさせますので,よろしくお願いいたします。
なお,明日の朝は,台風接近時の対応となりますので,午前6時の段階で警報が1つでも警報が発表されている場合は自宅待機,午前10時の段階で警報が解除されない場合は,臨時休業になります。(生徒には暮会で伝えてあります。)こちらの対応もよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2015-07-16 19:03 up!
7月16日(木) 授業の様子 その6
【学校の様子】 2015-07-16 14:20 up!
7月16日(木) 授業の様子 その5
最後に3年生です。3年1組の英語、3年2組の美術、3年3組の国語の様子です。
【学校の様子】 2015-07-16 14:19 up!
7月16日(木) 授業の様子 その4
【学校の様子】 2015-07-16 14:17 up!
7月16日(木) 授業の様子 その3
次に2年生。2年1組の理科、2年2組の音楽、2年3組の理科の様子です。
【学校の様子】 2015-07-16 14:15 up!
7月16日(木) 授業の様子 その2
1年4組の英語、1年5組の英語、1年6組の技術です。
【学校の様子】 2015-07-16 14:13 up!
7月16日(木) 授業の様子 その1
今日の授業の様子です。まず、1年生。1年1組の家庭科、1年2組の国語、1年3組の技術です。
【学校の様子】 2015-07-16 14:10 up!
7月16日(木) 全校朝会 その3
最後に小薮先生から、夏休みの生活についての話がありました。長い夏休みですが、計画的に学習や部活動に取組み、中学生としての自覚をもって責任ある行動をとり、けがな元気に生活してください。
【学校の様子】 2015-07-16 11:38 up!
7月16日(木) 全校朝会 その2
次に、生徒会から先週実施したキャンペーンの結果発表がありました。その後、校長先生から前期前半を振り返って、この3ヶ月あまりの中でがんばれたこと、さらに良い学校にするためにこれから努力してほしいことを各学年に向けて話がありました。「1年生は入学した時話をした5つの事を思い出し実践してください。2年生は、3年生からいろいろなことを引き継ぐ時期になります。その自覚と責任を持って行動してください。3年生は進路実現のための大切な時です。『行ける進路』ではなく『行きたい進路』の実現に向けてこの夏を今までで一番勉強を頑張ったと言える夏にしてください。また、部活動も悔いなく終えられるよう精一杯頑張ってください。」という内容でした。
【学校の様子】 2015-07-16 11:29 up!