![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:192 総数:856052 |
地域清掃ボランティア
閉会式のようすです。朝から気温も高く汗をたくさんかきながらの活動でしたが、無事に終えることができました。最後に冷たい飲み物と、活動のようすを載せた新聞をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 地域清掃ボランティア
地域の方と交流を深めながら、協力して活動することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域清掃ボランテイィア
安川緑道沿いのゴミ拾いや草取りを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域清掃ボランティア
昨日、古市学区老人クラブ連合会の方々と地域清掃ボランティア活動を行いました。写真は開会式の様子です。今年度もたくさんの人が参加してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい地域清掃 7月30日(木)
学級ごとに場所を決めて、老人クラブの方と一緒に清掃を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい地域清掃 7月30日(木)
平成16年度から古市学区老人クラブとの共催で始まり、本年度で12回目です。
![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい地域清掃 7月30日(木)
古市学区老人クラブと安佐南中学校生徒会が共催で行うふれあい地域清掃を本年度も緑道公園や通学路等で行いました。約350名の生徒がボランティアで参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 共同作業 7月29日(水)
一昨日から業務の先生方の共同作業でしていただいていた2年生の3学級の下足箱の塗装ができました。暑い中、サビを落とし、何度も塗料を塗っていただきました。また、2年生のすべての学級のドアの塗装、2年2組の床のPタイルの一部の張り替えもしていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレーボール部 7月28日(火)
広島県選手権大会で準優勝し、中国選手権大会に出場する男子バレーボール部です。人数は少ないですが、8月5〜7日の本番に向けて、毎日しっかり練習しています。本番は女子バレーボール部の顧問の先生もコーチとして同行します。広島県の代表としてがんばってください。
![]() ![]() 下足箱塗装 7月27日(月)
今日から3日間、サビのひどい2年生の3学級の下足箱と2年生の教室のドアの塗装を業務の先生方が共同作業でしてくださいます。サビ落としから始まり大変ですが、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳掲示板 7月24日(金)
2年生の道徳掲示板です。道徳の時間にしっかり考えたことを振り返ってみましょうね。
![]() ![]() 環境整備 7月24日(金)
業務員の先生方が2年生の教室のドアをきれいに塗装してくださっています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活 7月24日(金)
体育館はお昼の時間帯は、男女のバスケットボール部が練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活 7月24日(金)
野球部はバッティング練習をしていました。剣道部は少ない人数ですが、協力して練習していました。ソフトテニス部は丁寧なあいさつをしてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の部活 7月24日(金)
演劇部は毎日、大きな声で発声練習をしています。写真はミーティングで一人一人決意を述べているところです。卓球部とバドミントン部は熱い体育館でがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習会 7月24日(金)
昨日、今日と全学年で夏休みの学習会が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三者懇談 7月22日(水)
全学年、本日も三者懇談です。昨日、今日と天候の不順な中、お忙しい中、ありがとうございます。懇談後、何か不明の点がありましたら、学校までご連絡ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三者懇談 7月21日(火)
今日と明日は全学年、三者懇談です。前期前半を振り返り、夏休みや後半の過ごし方について考えていきましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳掲示板 7月21日(火)
1年生の道徳掲示板です。道徳で考えたことを振り返ることができますね。
![]() ![]() 日々の学習から 7月21日(火)
1年生の掲示板には英語の学習のプリントも貼ってありました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |