最新更新日:2025/07/22
本日:count up168
昨日:102
総数:857309
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

今日の部活 8月6日(木)

体育館では卓球部が熱い中、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の部活 8月6日(木)

陸上部は撮影時に休憩中でした。陸上部の人もよく日に焼けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の部活 8月6日(木)

熱いグラウンドでは女子バレーボール部やソフトテニス部が一生懸命に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和記念日 8月6日(木)

平和記念日に当たり、本校でも半旗としています。原爆でなくなられた方のご冥福をお祈りいたします。
画像1 画像1

登校日 8月6日(木)

3年生は最後に体育館で学年集会を行い、今後の生活について学年主任の先生から話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校日 8月6日(木)

市長の平和宣言、子ども代表による「平和への誓い」の後、1年生は「夏服の少女」、2年生は「ひろしま母たちの祈り」。3年生は「人間を返せ」を視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校日 8月6日(木)

8時15分に各学級で黙祷を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校日 8月6日(木)

8時5分から学級で平和記念式典を視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修会 8月5日(水)

シナリオづくりの様子とその発表です。一人一人が登場人物になり、自分たちが作ったシナリオに沿って演技しています。楽しい発表で笑顔が溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会 8月5日(火)

シナリオづくりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会 8月5日(水)

9時から音楽室で、道徳の研修会を行いました。比治山大学から先生をお招きして、道徳の改訂のポイントを具体的に教えていただき、後半の演習では心情曲線やシナリオづくりを行い、授業づくりについて研修しました。写真はシナリオづくりを4人組でしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メンタルヘルス研修会 8月4日(火)

グループごとの発表の後、スクールカウンセラーの先生のまとめのお話を聞き、終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メンタルヘルス研修会 8月4日(火)

グループワークの後、答え合わせをして、グループごとに振り返りの話し合いとその発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メンタルヘルス研修会 8月4日(火)

スクールカウンセラーの先生を講師にメンタルヘルス研修会を行いました。「ハッピーファーマーズ」というグループワークを4つのグループに分かれて行いました。お互いが持っている情報を持ち寄り、協力して課題を解決する実習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの広場夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
弓矢を作るコーナーや水鉄砲を作るコーナーの様子です。

子どもの広場夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
空き缶でご飯を炊くコーナーやべっこう飴を作るコーナーの様子です。

子どもの広場夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
おばけ屋敷のおばけのみなさんです。

子どもの広場夏祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
8月2日、古市公民館で生徒会執行部と公民館が夏祭りを行っています。小学生や小さな子どもたちがたくさん来ています。写真は大集会室でドッヂビーの様子です。

小中合同研修会 7月31日(金)

上の写真…道徳グループです。
中の写真…英語グループです。
下の写真…算数・数学グループです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同研修会 7月31日(金)

全体会の後は、12月3日に大町小学校で行われる研究授業の指導案の検討を小中の先生方が混じって、6つのグループ(国語、算数・数学、理科、英語、道徳、言数)ごとに行いました。小学校の知恵と中学校の知恵を出し合って、指導案の検討を行いました。
上の写真…国語グループです。
中の写真…理科グループです。
下の写真…言数のグループです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 教育相談
9/2 テスト週間(部活なし 〜10日) わかるday
9/3 教育相談
9/4 全校朝会  教育相談 県一斉防災訓練10:00 授業研6h(英3年)
9/6 PTA学区対抗バレーボール大会(城南中) 雨天13日
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358