研究授業
7月13日(月)
    みんなで考えると
    わからないことを聞きやすいね。
  
 
【活動の様子】 2015-07-14 20:01 up!
 
研究授業
7月13日(月)
   ネコの体長は何センチ
   そうか、半分にすればいいんだ!
   なるほどぉ!
 
【活動の様子】 2015-07-14 19:58 up!
 
 本日の授業は通常通り行います。
 本日の授業は通常通り行います。
 
7月14日(火)
  6時57分に大雨・洪水警報が発令されましたが、
  本日は通常どおり登校し、授業を行います。
  よろしくお願いいたします。
  今後は、これからの気象状況によって判断いたします。
 
【お知らせ】 2015-07-14 07:18 up!
 
台風接近中
7月13日(月)
   台風11号接近中
   ゆっくりしたスピードのため
   14日(木)からが心配です。
   4月に配付した「自然災害時における本校の対応について」
   をご確認ください。
   このホームページ左の「緊急時の対応」にありますのでご確認ください。
   警報1つで6時(待機)、と10時(臨時休校か登校か)の確認を!
 
【お知らせ】 2015-07-13 12:30 up! *
 
サマーセール!
7月13日(月)
  今日から売店はサマーセール
  とっても安いよ!
  しっかり売店で買おう!
 
【活動の様子】 2015-07-13 12:20 up!
 
夏がきたよ!
7月10日(金)
 今日は夏本番!
 暑かったぁ!!
 でも、ちょっと心地いい!
 あっ! 夏の雲だぁ!
 
【活動の様子】 2015-07-10 17:55 up!
 
みんなで考える。
7月10日(金)
  平方根
  難しいけど
  みんなで考えると
  できちゃった。
 
【活動の様子】 2015-07-10 17:53 up!
 
考える。
7月10日(金)
  考える
   よーく考える
    しっかり考える
  みんなで考える。
 
【活動の様子】 2015-07-10 17:50 up!
 
伝える。
7月10日(金)
  説明することで
  力をつける。
  仲間の言葉は
  しっかり心に届く。
 
【活動の様子】 2015-07-10 17:49 up!
 
あいさつ運動
7月10日(金)
  おはようございます!
  朝のあいさつ運動に地域の方々も
  来ていただいています。
  牛田中の生徒は
  たくさんの温かさに見守られています。
 
【活動の様子】 2015-07-10 17:45 up!
 
青空
7月9日(木)
   久しぶりの青空
   やっぱり気持ちいい。
 
 
【活動の様子】 2015-07-09 20:43 up!
 
K3 おもてなしの心を…
7月9日(木)
   こんなロゴが…
   K ことばづかい
   K こころのこもった態度
   K きれいな教室
   K3に虹を架けて横にすると
     笑顔になる!
     心(ハート)は暖かくなる!
   
    
 
【活動の様子】 2015-07-09 20:41 up!
 
研究授業
7月9日(木)
   今田学級 研究授業
   広島大学大学院 竹林地 毅 先生
   教育委員会   金本 裕史 先生
  「後輩へ あったかい おもてなしをしよう」
   昨日の交流会を受けて…
   みんなで話し合ってチェックリストを作りました。 
 
【活動の様子】 2015-07-09 20:37 up!
 
こんにちは!
7月9日(木)
  プールでも
  どこでも
  元気なあいさつ!
  ゴーグル!!!!
 
【活動の様子】 2015-07-09 11:56 up!
 
夏だ!プールだ!
7月9日(木)
  まだ、梅雨は明けないけど
  プール!2回目。
  「先生! まだ寒いです!」
 
【活動の様子】 2015-07-09 11:55 up!
 
インタビュー
7月9日(木)
  おもてなしとは?
  「先生は、どんな風におもてなしをしますか?」
  校長先生や教頭先生、事務の先生にインタビューです。
 
【活動の様子】 2015-07-09 11:53 up!
 
育てる
7月9日(木)
  三上学級が育てています。
  ひまわり
  ミニトマト
  かずらもあります。
 
【活動の様子】 2015-07-09 11:51 up!
 
小学生授業体験
7月8日(水)
 坂道を登ってきた汗だくの牛田小
 坂道を下ってきた牛田新町小
 248名が13の授業に分かれて体験
 15の部活動を見学しました。
     楽しかった。
     難しかった。
     楽しみになった。
   驚いた顔、必死で考える顔
   楽しそうな顔
   笑顔で体験をおけることができました。
   9ヶ月後、また会えることを楽しみにしています。
   
   写真は、おもてなしへの感謝の手紙を書いています。
   
 
【活動の様子】 2015-07-08 17:25 up!
 
これなんだ?
7月8日(水)
   牛田一高いタワーを作る!
   小学生授業体験
   
 
【活動の様子】 2015-07-08 17:18 up!
 
小学生授業体験
7月8日(水)
  液体窒素は−196°
  まるで浦島太郎!
  ソフトテニスのボールを凍らせて
  机の上に落とすと…
 
  びっくりしましたぁ!
  
 
【活動の様子】 2015-07-08 17:11 up!