![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:138 総数:388187 |
ヘチマとヒョウタンの実ができています
4月に種を植え,5月に発芽,6月に学年園に植えかえました。7月中旬ごろになって気温が高くなると,急に茎が伸び始め,黄色い花が咲くようになりました。 8月中旬になり,実ができ始めました。ヘチマの実が長さ20cmくらい。ヒョウタンが7cmくらいです。これからまだまだ大きくなりそうですよ。どのくらい大きくなるのか楽しみですね。 2年生の畑のさつまいももこんなに葉が生い茂っていますよ。 プール開放 無事 終了しました
監視員の皆さん,お世話になりました。準備・片づけそして子どもたちへの指導など,責任をもってやってくださいました。 そして、お忙しい中、また連日の猛暑の中、交代で監視してくださった保護者の皆様,本当に有難うございました。 本日のプール開放は中止です
現在,雷注意報が発令されています。また,小雨も降っておりますので,本日のプール開放は中止いたします。 全校登校日本日8月6日は,被爆から70年目の節目の日となりました。 本校では,8時登校として,各教室で平和祈念式典を視聴し,黙祷を行いました。
明日は全校登校日です。明日8月6日(木)は全校登校日です。各教室で「平和記念式典」を視聴し黙祷をします。8:00までに登校させてください。持って来る物は,上ぐつ,筆記用具です。下校は9:20ごろです。なお,急に登校できなくなった場合は,お手数ですが学校にご連絡ください。
広島市小学校児童水泳記録会 2
始めはみんな緊張した面持ちでしたが,紹介アナウンスの際には応援席に向かって手を振り,それぞれの自分の種目を泳ぎ切りました。大きな会場で,たくさんの人の前で泳いだ経験は大きな宝となることでしょう。 広島市小学校児童水泳記録会
8月1日(土)に広島市総合屋内プール(ビッグウェーブ)で第55回広島市小学校児童水泳記録会が開催されました。本校からも12名の児童が参加して,それぞれの種目に挑みました。 黄色い花が咲いています
4年生は理科の学習でヘチマを育て,観察しています。 4月に種を植え,5月に発芽,6月に学年園に植えかえました。7月中旬ごろになって気温が高くなると,急に茎が伸び始めました。そして,8月になってから,あちらこちらで黄色い花が咲くようになりました。 これから実ができるのが楽しみです。 スナッグゴルフ大会に向けて
|
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1 TEL:082-878-7301 |