|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:203 総数:201733 | 
| はじめての遠足        1年生をむかえる会        学校たんけん        なかよし集会        1年生をむかえる会        6年生の大切な役割 〜入学式〜        6年生にとっては,最高学年としての責任感を自覚する大きな仕事である「入学式」に学校代表として参加しました。 すてきに飾り付けをされた教室に,ピカピカの1年生を笑顔で迎え,名札をつけたり,トイレに連れて行ったり,しっかりとお世話ができました。 入学式には,一緒に手をつないで入場し,立派に最高学年としての責任を果たしました。 進級おめでとう!        今日から5年生…英語や家庭科など新しい教科の学習や委員会活動が始まり、秋には野外活動が待っています。一人一人が個性を発揮し,素敵なハーモニーを奏でてくれることを期待しています。 遠足で中央公園へ行きました。
 4月24日,楽しみにしていた遠足です。空は晴れ渡り,少し汗ばむ陽気の中,ペアの3年生と元気に学校を出発しました。 目的地の中央公園では,遊んだり,お弁当を食べたりして楽しく過ごすことができました。 その日の日記には「…つかれたけど,楽しかったです。」「3年生の子が喜んでくれたので良かったです。」「…来年は1年生といっしょに歩くので,楽しみです。」など,高学年の自覚が感じられる文章がたくさん見られました。             | 
広島市立段原小学校 住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |