![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:557 総数:1252058 |
3年 夏を迎える会
牛田中物語〜15の夏〜 牛田中の2年余りでどんな学年を作ってきたか。 日本国憲法をもとに、 いじめ撲滅、被爆体験の継承、行事の主人公 これら学んだ来たことを重ね合わせて表現する。 夏を迎える会
学習の成果を発表 夏を迎える会
憲法はどのようにしてできた? 国民の権利の宣言が憲法となる。 夏を迎える会
憲法の誕生 日本国民は、 正当に選挙された国会における 代表者を通じて行動し われらとわれらの子孫のために… あと3年したら主権者となる。 夏を迎える会
日本国憲法 キング牧師 自由と平等と平和を… 夏を迎える会
自由への賛歌 夏を迎える会
フィリピン、ウガンダ、コートジボアール 平和擁護調整、地方政府行政担当、教育省学校教育管理調査官 スーダン、ブルンジ、ネパールからも… 夏を迎える会
そのまなざしの先には… 閉会宣言 司会者 ありがとう! ア・リ・ガ・ト・ウ
JICAのみなさんと… アリガトウ 今日も大収穫
ピーマンとキュウリ ちょっと小さいけど 早く取らんと 鳥に食べられるからね。 3年 英語
SPEAKING 3年 英語
テンポよく 英語道場 たのもーっ! 執行部の呼びかけで…
前回の反省を… 今日は体育館に無言で集まっていました。 3分前には全員集合! 無言で時間を待つ姿は 成長した姿でした。 生徒朝会
朝読・着ベル点検の表彰 4月 遅刻者「0」を達成 2年1・5組 3年1・2・3組 5月 1年6組 2年2・3組 3年1・3組 3年生が取組の工夫を伝える。 「ホワイトボードに準備物や 移動教室を書いてみんなに知らせました。」 生徒朝会
あいさつ運動について パワーポイントで説明 よくまとまってたなぁ! 成果とこれからの課題が よくわかったよ! 研究授業
ネコの体調を正確に示せ! いい顔がたくさんありました。 研究授業
みんなで考えると わからないことを聞きやすいね。 研究授業
ネコの体長は何センチ そうか、半分にすればいいんだ! なるほどぉ!
|
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |