![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:557 総数:1252050 |
花が咲いた!
6月12日(金)
心に思い描いた花を 素材を活かして… 今田学級の生徒の作品です。 心を込めると普通のダンボールが美しくなる。
こみどりの
おはよう! こみどりの中での あいさつ運動 飲もう!
保健室の前のポスター 牛乳を飲もう! 1・2年生はよく飲んでるんですが… 3年生は残さず!栄養を摂ること! 全体練習
生徒会長が伝える 「みんなの個性(ピース)で 大きな大きな 一つのパズルを作ろう。」 そのために私たちに必要なことは何ですか? 答えは ちゃんと一人一人の心の中にある。 全体練習
気をつけ! 体側 手をそろえて かかとをつけてつま先45° 安定した、美しさを 全体練習
「気をつけ」 「前にならえ!」 「礼」 凜とした姿を 見てもらおう! 全体練習
2年生 礼をすると後ろがよく見える。 座る姿も美しい。 見てもらおう!自分たちの姿を! 英語実技
「基礎・基本」定着状況調査 英語実技調査 待機…実技… 体育祭一色
なにやってるのかな!? 近づいてみると… あれっ!? 本番のおたのしみ! 次は横位置で… 体育祭一色
放課後も3年生がんばってます。 「もう!撮っちゃだめっ!」 「あっ!」 みんな集まれ!青団 応援団 黒板には配置が…。 がんばれよ! 全員リレー
走れ! 走れっ! バトンタッチ! 3年学練
集合 牛田中の顔として 学年練習
3年生の学年練習 ラジオ体操第二 シンクロしてますぅ? あれっ!? 本を読もう!
6月10日(火)
図書だよりにある本は 図書室のここにある。 ぜひ一読を! 読書の梅雨!
新体力テスト
よーい! スタート! えい! とりゃぁ! こんにちは!
6月9日(火)
お願いします! 地域の方に 「おふくろ太鼓」 「牛田っ子音頭」を 教えていただきます! 「お願いします!」
伝える
おふくろ太鼓 「小さないちのも手抜きはしない 生きてトコトンナ 花咲かす…」 牛田っ子音頭 「キラリ!優しく生きていけ 牛田っ子の 牛田っ子の 心つながるよ あぁぁ どんどん!」 受け継ぐ
踊り 覚えたぁ? 曽根先生も様になってます。 みんなで…
みんなで踊ると なんか楽しい。 キャンプファイヤーみたい! ありがとうございました。
司会から お礼の言葉まで 自分たちの手で… |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |