最新更新日:2024/09/24
本日:count up5
昨日:19
総数:502005

7月10日 6年生 水泳

画像1
画像2
画像3
 6年生は,これまでクロールの練習を頑張ってきました。今日は,続けて泳げる距離を測った後,全員で平泳ぎのキックの練習をしました。まずは陸上で練習。次は背浮きでビート板をもって練習。それができるようになったら,プールサイドに手で立って練習。最後にビート板を持って前向きの練習。このステップで行いました。
 今日は長い時間はできなかったので,次の水泳でもう一度平泳ぎの練習をします。

7月10日 2年生 水遊びの学習

画像1
画像2
画像3
 2年生もけのびの姿勢で,進めるようになっている児童がたくさんいます。あごを引いて体をまっすぐにするのがコツです。キックはバレリーナのように足首を伸ばして・・・。

7月10日 1年生 水遊びの学習

画像1
画像2
画像3
 今年の1年生は水を怖がる子どもが少なく,けのびで5秒顔をつけてキックをするところまでいく児童がたくさんいます。力が抜けてけのびができて少しでも進めるようになるといいですね。
 今日は途中から3つのグループに分けて指導しました。

5年1組  研究授業

 5年1組吉川教諭の指導でで研究授業がありました。「書き手の意図を考えながら新聞を読もう『新聞記事を読み比べよう』」という単元で,新聞記事を読み取り,見出しをつけてみよう,という学習でした。記事と写真を読み比べ,重要ポイントとなる言葉を見つけて,見出しをつけました。
 今日は,彩が丘小学校前校長先生の竹川智子先生が,研究の指導助言にお越しくださいました。授業の最後に2年生だった子ども達が5年生となり,心身ともにとても成長して素晴らしい授業態度であったことをほめてくださいました。子ども達は笑顔満面でした。
画像1
画像2
画像3

4年生 下水道出前授業

下水道の出前授業で,下水道の仕組みや役割を教えていただきました。下水道の中は危険なので,人の代わりに,カメラをつけたロボットが下水道の中で点検や修理をしていることに子ども達は驚いていました。また,トイレットペーパーとティッシュをそれぞれ水の中に入れて,割り箸でかき混ぜるという実験をさせてもらいました。トイレットペーパーは粉々になるのに,ティッシュは割り箸にからみついて溶けないという結果から,水に流して良い物,流してはいけない物を学ぶことができました。そして,今回は特別にフランス人の講師の先生にも来ていただきました。日本とフランスの下水道やマンホールの違いや,フランス語も少し教えていただきました。社会見学に続き,また違った視点から水についての理解を深めることのできた一時間でした。
画像1
画像2
画像3

7月9日 5年水泳

画像1
画像2
画像3
 夏休みに水泳が苦手な児童の水泳指導があります。5年生の目標は,クロールや平泳ぎで25m続けて泳ぐ事です。夏休みまで後少し。頑張りましょう!
 クロールで,気をつけることは,顔を水につけているときは,あごを引いてぶくぶく。呼吸する方の手を上げた時にパッ!。その後,一度体が沈みますから,キックを頑張って浮くまで待つ。 そして,手は指が太股につくまでかききることも大事ですね。

7月9日 2年 水遊びの学習

画像1
画像2
画像3
 顔をつけたり,息を我慢したり,ビート板でけのびの練習をしたり,とにかく水を恐れず,力を抜いてけのびの姿勢で進めるようになると3年生からの学習にむすびついていきます。夏休みまでにそれができるようになるといいですね。

1年生 押し花づくり

画像1
画像2
画像3
 前回の色水づくりに続いて第2弾!!
 今回は,押し花づくりです。自分の植木鉢から咲いた花をとってきて,紙の上に考えながら置き,押し花を作りました。完成が楽しみですね。

7月8日 1年平和学習

画像1
画像2
画像3
 彩が丘小では,学年に応じて毎年平和学習を計画的に行っています。2年生の子ども達は,地域の老人会「さくら会」の方々に戦争中や原爆のお話を聞くのですが,1年生は,毎年担任が子どもの実態に合わせて行っています。今年は担任の胤森先生が,「おこりじぞう」の絵本を読んで,そこから平和学習をしました。子ども達のお話を聞いている時の顔が真剣なこと。

7月7日 里帰り交流学習 折り鶴

画像1
画像2
画像3
 1年生の教室に入ってくれた三和中の2年生の皆さんに教えてもらいながら,平和集会で使う折り鶴をおりました。さすが中学生!教えるの上手です。

7月7日 1年生 いろみずづくり

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,色水づくりをしました。自分たちで育てたアサガオの鉢から花を摘んで,ビニール袋の中に入れてもみもみ!きれいな色水ができました。
 大昔,私が子どもの頃もやっていましたね。

7月7日 図書ボランティア

画像1
画像2
 七夕に合わせた飾りと,夏らしくペンギンの飾りが彩の森図書館に登場!ありがたいことです。

7月7日 七夕飾り

画像1
画像2
画像3
 母親クラブ,図書ボランティア,家庭科ボランティア,にわとりかあさんと学校教育の色々な場面でご協力いただいている山本紀子さんと本校業務三吉先生が笹を取りに行かれたのは,以前お伝えしました。毎年職員室前に立派な七夕飾りができることに感謝です。
 
 7月7日は,ちょうど三和中学校の2年生が里帰り交流学習でもどってきてくれていたので,中学生の子ども達も願い事書いていましたね。

7月7日 雨の日の読み聞かせ

画像1
 この日は七夕でしたが,あいにくの雨!この日は5年2組の図書委員のみなさんが読み聞かせをしていましたね。この取組も図書委員会の活動の中では,大切な取組ですね。

給食の木

 6月は給食の木月間でした。いつも残食を目指して給食をおいしくいただいているのですが,この月は成績が目に見えてわかりやすいのです。残念ながら早々と紫がついてしまいました。学校全体で15人分以上残ってしまったということです。それでも,255人中ですから,ほとんど空に近いのですが,残ってしまいました。その後は,反省も交えてほぼ完食を達成しました。
 給食センターさんから『よくできたで賞』をいただきました。給食センターさんでも,食育に関して食事のおいしさはもちろん,子ども達がおいしく楽しくもりもり食べることができるよう,たくさんの工夫をしてくださっています。
 表彰していただいたことを励みに,また,おいしく給食をいただき,できるだけ残さないで食缶をお返しできたらと思います。
画像1画像2

にわとりかあさん 読み聞かせ

 今日は2組と1年生ににわとりかあさんが来てくださいました。写真は1年生です。主に虫の本をたくさん紹介してくださいました。虫に興味がある子が多いので,「かまきりだ!」「かぶとむしだ!」と歓声があがっていました。
 是非,紹介してくださった本を読んで,虫の世界の知識を増やしてほしいなと思います。
画像1

6年生家庭科 クリーン大作戦

6年生が家庭科で、学校の掃除を行いました。「クリーン大作戦」です。
普段から掃除時間に掃除は行っているものの、よく見ると角や窓のさん、手洗い場にはよごれがいっぱいです。今回は、環境に優しい重曹を使いました。家庭科室のコンロや、手洗い場はぴかぴかになりましたね。「お掃除棒」も活用して、細い所や手の届かない所を磨きました。きれいになって、気持ちがよいですね。

画像1
画像2
画像3

7月4日 合唱クラブ土曜日練習

画像1
画像2
NHK全国音楽コンクール広島県大会まで、残り1ヶ月ちょっととなりました。
合唱クラブは、土曜日の午前中も練習をしています。
この日は、講師の竹本建治先生をお招きし、指導をして頂きました。
声質をそろえる、響きをそろえることを特に指導して頂きました。
少人数のため声がばらつきやすいのですが、コンクールまで練習を重ね、心に響く歌声をつくっていきたいですね。

今日はたなばたです

 業務の三好先生と図書ボランティアの近藤さんと母親クラブの山本紀子さんがとても立派な竹を採ってきてくださいました。図書館ボランティアの皆様や図書委員のみんなが素敵な飾り付けをしてくださり,今日は子ども達が(先生達も)願い事を書きました。ほほえましい願いごとがいっぱいです。重くてささが弓なりになって床に下がってしまいました!
 今夜は雲が多く,天の川が見えないかな。地上ではライトダウンキャンペーンです。不要な電気を消して暗い夜を楽しみますか・・。
画像1
画像2
画像3

里帰り交流学習 3

 そして,3校時の授業。最後まで手を抜かないでがんばってくれました。採点をしてくれる姿もそこここで見られました。小学生はとってもうれしかったと思います。
 最後に体育館で終わりの会がありました。代表の感想があったのですが,二人とも楽しかったし勉強になったと言ってくれました。
 中学校の先生の,「明日も来てもいいな」と思う人,と言う問いにずいぶんたくさんの手が挙りました。その前の「楽しかった人?」という問いにはほぼ全員手を挙げてくれました。
 また,中学校の先生は,「今日の授業のために小学校の先生はずいぶん準備してくださったと思います。終わりの会には来ていただけないですが,感謝しましょう。」とも言ってくださり,いろいろな人の立場を思いやっておられるなあと思いました。
 実り多い交流になり,大変よかったです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 音楽朝会
7/16 クラブ

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239