最新更新日:2025/07/03
本日:count up9
昨日:83
総数:121684
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

町たんけんに行ってきました。

 6月17日(水),24日(水)に阿戸公民館,阿戸郵便局,阿戸児童館,福祉センターへ町たんけんに行きました。施設の中を見せてもらったり,質問をたくさんしたりして,阿戸の町について詳しく知ることができました。
 7月4日(土)の参観日では,町たんけんで発見したことを発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジタイムが始まりました。

 今年もチャレンジタイムが始まりました。今年は水曜日の大休憩にたてわり班でいろんな遊びにチャレンジします。6,7月は6年生が考えた「ボール当てケイドロ」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会まであと少し!

 6月2日(火),学校朝会で校長先生から運動会のスローガンについてお話がありました。今年のスローガンは「あきらめずに最後までやりぬく」です。練習も最後までしっかりがんばっています。6月7日(日)の本番も楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

にこにこ朝会がありました

 5月19日(火)に,にこにこ朝会がありました。たてわり班で協力して先生の似顔絵を描きました。正面玄関に掲示しますので,来校の際はご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生をむかえる会がありました。

 4月28日,1年生をむかえる会がありました。各学年の出し物では,先生の紹介やクラスの紹介を工夫して発表しました。1年生はかわいい振り付けをしながら,歌を歌ってくれました。
 その後,縦割り班の顔合わせがあり,楽しくゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども達が元気に登校し、学校に活気が戻ってきました。
 始業式では担任発表があり,担任の先生は誰なのか、朝から子ども達もわくわくどきどきでした。
 また,校長先生から「阿戸をあいさつ学校にしよう。」というお話があり,
「あかるく・いつも・さきに・伝えよう心」を合言葉に1年間がんばります。

 今年度も,子どもたちの様子や学校行事などをお家の方,地域の方へ向けてお知らせをしていきます。よろしくお願いします。

前年度のホームページ閲覧について

 いつも阿戸小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。前年度に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の「◇過去の記事」より,前年度メニューをクリックすることで閲覧が可能になっております。
 また,ホームページ右上のカレンダーを操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414