最新更新日:2025/07/04
本日:count up11
昨日:63
総数:152871
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

なかよくつくった よもぎだんご

 6月26日(金)の1・2時間目に己斐上学区老人クラブ連合会の方と一緒によもぎだんご作りをしました。

 連合会の方が粉をこねて,子どもたちはそれを一口サイズに丸めました。図画工作科の粘土の授業で丸める勉強をしている子どもたちは,団子も上手に丸めることができました。
 丸めた団子を湯がいて,つまようじにさし,きな粉をかけるとできあがりです。
 一人二本をすぐに完食しました。
 「おいしかった。」「給食にもでてほしい。」という声が聞こえてきました。

  子どもたちは連合会の方と親しくなることができました。
  連合会の方々,優しく教えてくださりありがとうございました。

画像1
画像2

一生の思い出

6月7,8日
山口・九州方面へ修学旅行に行きました。
秋芳洞・秋吉台やマリンワールド,スペースワールドなどに行き,地引網体験もしました。天候は,あまりよくありませんでしたが,子どもたちにはそんなこと関係なし!!
終始,笑顔いっぱいで行ってくることができました。
一生の思い出に残る修学旅行になりました。

画像1
画像2
画像3

すなやつちとなかよし

 1組は17日(水),2組は22日(月)の1・2校時に図画工作科の「すなやつちとなかよし」を学習しました。
 児童館前の砂場を使って,自分達がもってきたスコップや,プリンの空き容器などで川をつくったり,山をつくったりしました。
 「水をもってきて。」,「もっとここをほっていこう。」と声を掛け合いながら笑顔で取り組んでいました。
 時間がたつにつれて川がつながっていき子どもたちは大満足でした。
 すなやつちとなかよくなれました。クラスの友達とは今まで以上に仲よくなれました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816