最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:101
総数:246092
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

基礎・基本定着状況調査

画像1画像2画像3
 6月9日(火)5年生が「基礎・基本定着状況調査」のテストを受けました。どの子も真剣に問題に立ち向かいました。

 基礎・基本定着状況調査は、学習指導要領に示されている目標および内容に基づき、「読み・書き・計算」などの基礎的・基本的な知識・技能の定着状況とともに、思考力・表現力などの状況を把握したり、児童の生活や学習に関する意識や実態および各学校における教科指導等の実態を把握したりするために行われます。
 学校では、結果を分析することで自校の課題を明確にして、指導内容や指導方法の改善・充実を図ります。

 分析結果及び改善策は、6年生の全国学力調査の結果分析とともに後日、保護者の皆様にお知らせします。

学校協力者会議

画像1
画像2
画像3
 6月8日(月)学校協力者会議を行いました。
 今年度の委員長・副委員長を決め、学校長より今年度の学校経営計画の重点目標の説明がありました。今年度は、学力の向上・豊かな人間性の育成・健康と安全の3本柱で子どもたちの育成に取り組んでいきます。
 また、質疑応答では、学校の取り組みを地域へもっと効果的に発信するようにご意見をいただきました。その他にも、学力向上についてや、家庭の教育力の向上について貴重なご意見をいただきました。
 一つ一つのご意見を参考に、よりよい学校づくりに努めて参ります。本年度も温かいご支援・ご協力をお願いします。

クラブ活動

 五日市観音小学校では、児童が自分の生活を楽しく豊かなものにしようとする気持ちを育てるため、クラブ活動を行っています。
 それぞれのクラブで、共通の趣味・関心を追求することによって、自主性や社会性を養い、個性を伸ばすことにもつながります。
 今年度は、体育系クラブ8種類(サッカー ソフトボール ロープジャンプ バドミントン ソフトバレーボール 卓球 ドッジボール スナッグゴルフ)、文化系クラブ9種類(かんたんおやつ 音楽 工作 手芸 イラスト フラワーアレンジメント 囲碁・将棋・オセロ 切り絵 茶道)のクラブで、4〜6年の児童が活動しています。

画像1画像2画像3

給食残菜率トップ!!

 五日市中央学校給食センター管内で、今年度4・5月、五日市観音小学校は、給食残菜率トップをキープしています。昨年度は、ワースト1でした。
 今年度、学校経営計画の中にも、児童の食への関心を高め、給食残菜率を減らすことを盛り込みました。

 給食は、児童の健康面はもちろん、学習や生活、心理、マナーなど様々な面に影響を及ぼします。
 食べ残しが減る条件の一つに、子どもたちが落ち着いていることがあげられます。
 今後も、落ち着いた環境をつくり出しながら、児童の食を保障し、健やかな体の育成に努めてまいりたいと存じます。
画像1
画像2
画像3

市民文芸

画像1
 第29回市民文芸
 昨年度,広島の文芸の発展を目指して、創意あふれる文芸作品の募集がありました。3年生の児童(現4年生)がジュニアの部に応募したところ、9名の児童が入賞しました。どの作品も,キラリと光る言葉の感性に心を打たれます。6月4日(木)〜6月14日(日)まで,1棟正面玄関掲示板に,作品を掲示しておきますので,ご来校の際にご覧ください。


3席  武内 悠光   帰り道 流れるおちば おいかけた

佳作  三好 瑞城   古賀 海里    井手口 遙香
    田部 暁胱   西村 龍乃輔   鈴木 桃奈 
    村田 大翔   大成 叶太

運動会(走りぬけ!!五観魂) 履歴書 最終章 お礼

 5月30日(土)の運動会には大勢の地域の皆様・保護者の皆様にご観覧いただき、誠にありがとうございました。
 おかげさまで,子どもたちは、今までたくさん練習してきた成果を存分に発揮することができました。競技・演技・応援等,多くの場面で,五観魂を感じていただけたのではないでしょうか。
 皆様の熱い声援に,心より感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

運動会(走りぬけ!!五観魂)履歴書 其の二十二 前日準備

画像1画像2画像3
 運動会を明日にむかえます。
 6年生が明日の準備をしました。テントを立てて、机・椅子を運び、運動会らしく校庭ができました。真夏のような暑さの中、運動会の練習で疲れているにもかかわらず、黙々と働く6年生に感謝の気持ちでいっぱいです。本当に頼もしい6年生です。
 また、PTAの皆さんも、テント立てに協力してくださいました。ありがとうございました。
 多くの人たちの支えで、明日運動会が迎えられることに感謝いたします。明日は、気合を入れて、職員一同、児童の最高のパフォーマンスを支援していきます。
 多くの皆様のご来場と児童への温かい声援を願っています。
 祈!晴天!! 

運動会(走りぬけ!!)五観魂 履歴書 其の十七 放送係

画像1画像2画像3
 放送係です。各競技・学年の紹介や曲の管理と実況中継、場内アナウンスを行います。
 アナウンサーのように聞き取りやすく、はっきりと話すことができるよう、何度も何度も原稿を読み返し練習しました。

運動会(走りぬけ!!)五観魂 履歴書 其の十八 記録係

画像1画像2画像3
 記録係です。記録係は、選手の着順をもとに採点して、得点を掲示します。また、閉会式での得点発表を行います。
 担当の先生から採点の仕方を教えてもらい、採点用紙の確認をしました。そして、誰がどの種目を担当するのか、しっかりと打ち合わせを行いました。

運動会(走りぬけ!!)五観魂 履歴書 其の十九 召集係

 招集係です。招集係は、各競技・演技に出る学年を招集し、整列させます。
 係児童打ち合わせの時間に、招集用プラカードの作成に当たりました。みんな楽しそうにそれぞれの思いのこもった個性的なプラカードを作りました。
画像1画像2画像3

運動会(走りぬけ!!)五観魂 履歴書 其の二十 応援係

 応援係です。応援係は、自分が頑張らないと人に頑張れと言えない立場です。
 毎朝早くに学校に登校して運動会を盛り上げるため、自軍の勝利のために頑張ってきました。
 運動会本番では、しっかりと声を出し、素早く動き、全校児童を盛り上げます。
画像1画像2画像3

運動会(走りぬけ!!)五観魂 履歴書 其の二十一 救護係

画像1画像2画像3
 救護係は、当日のけが人・病人の手当に養護教諭と一緒に当たります。
 係児童打ち合わせの時間は、各係の児童が付けるリボンの作成とうちわをつくりました。
 当日、けが人・病人が出ないのが一番ですが、もしもの時の準備はしっかりできています。

運動会(走りぬけ!!)五観魂 履歴書 其の十六 審判係

 審判係です。等賞旗を運んで、決勝テープ・ピストル…
 しかしやっぱり、着順判定が大変な仕事です。判定したら、着順ごとに選手を並ばせなければなりません。間違えのないように入念な打ち合わせと素早く選手を並ばせる練習をしました。
画像1画像2画像3

運動会(走りぬけ!!)五観魂 履歴書 其の十五 準備係

画像1画像2画像3
 運動会の準備係です。運動会ではたくさんの準備物があります。
 各競技で使う道具を運んだり、グラウンドのラインを引いたり短い時間で正確に準備しなければなりません。
 5月28日(木)係児童打ち合わせでは、実際の競技を想定して準備物を本番さながらに運んでみました。
 思ったより重い準備物もあり大変でしたが、どうにか短い時間で準備することができました。

運動会(走りぬけ!!五観魂) 履歴書 其の十四 児童委員

画像1画像2画像3
 児童委員は、運動会のスローガンをつくったり、司会を務めたりします。また、来賓の接待も務めます。
 係児童打ち合わせの時間に、司会の練習、お茶の出し方など一生懸命練習に励みました。

運動会(走りぬけ!!五観魂)履歴書 其の十三 全体練習3

 5月28日(木)3回目の全体練習を行いました。運動会前の最後の練習です。入場から開・閉会式退場まで通してやりました。
 式の流れも分かってきたようで、礼や歌、体の向きの準備ができるようになり、上手くなったなと感じました。
 晴れの日が続き、グランドの状態は、固く砂煙が立つようになっています。水をまいて、整備を進めていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

運動会(走りぬけ!!五観魂)履歴書 其の十二 選手リレー

画像1画像2
 5月27日(水)昼休憩に、選手リレーの練習を行いました。バトンは4年生から5年生へそして6年生へとつながれます。
 運動会当日、応援合戦で大興奮の会場に、勝利の女神は、紅白どちらのチームに舞い降りるのでしょう?
 一生懸命バトンをつなぎ、走りぬく選手の姿にご期待ください。

運動会(走りぬけ!!五観魂) 履歴書 其の十一 一年表現

 1年生です。「じょいふる たまいれ」「わんだふる ウィーアー!」何をやってもかわいい1年生、観音小学校のアイドルです。
 玉入れ、元気いっぱいのダンス、どうぞご期待ください。
画像1画像2画像3

運動会(走りぬけ!!五観魂)履歴書 其の十 全体練習2

 5月27日(水)1時間目、2回目の運動会全体練習を行いました。今日は、主に校歌の練習と応援合戦の練習をしました。
 しっかり口を開けて,はっきりとした声で校歌を歌い、応援合戦もとても元気よくできました。運動会当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

運動会(走りぬけ!!五観魂)履歴書 其の九 2年表現

画像1
 2年生は、今年、YOSAKOIソーランに挑戦します。曲に合わせて踊ったり,元気よくかけ声をかけたり,さらには,すばやく隊形を移動したりしています。鳴子を持ってリズムに乗って、元気いっぱい踊ります。
 練習を重ねるとともに上達する子どもたち,本番がとても楽しみです
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/14 参観授業 学級懇談会
6/18 普通救命講習会
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261