![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:1128 総数:1970753  | 
個人撮影
 卒業アルバムの個人撮影が行われました。 
えっ?もう卒業アルバム!? と思われるかもしれませんが、この時期からコツコツ撮っていくのが普通です。 部活引退前の3年生ががんばる姿などは、カメラマンさんが休日の試合会場まで撮りに来てくださいます。 こうして、少しずつ卒業の時が近づいてくるのです。  
	 
 
	 
 
	 
真剣な空間
 今日、3年生が美術の授業で「モデリング」の作業をしました。 
教室は無音。全く音のないシーンとした状態で、繊細な作業が続いていました。 まさに真剣そのもの。 各クラスで「体育祭」「暮会」「給食」などのテーマを設けてつくっていきます。 このクラスのテーマは「大掃除」です。これがどんな姿になるかが楽しみです。  
	 
 
	 
 
	 
梅雨入り 
	 
週末は晴れ間が広がる日もあるようですが、その後は本格的に雨が降る日が続くようです。いよいよ本格的な梅雨の到来です。このようなときには大雨による災害にあわないよう、正確な情報をつかみ、冷静で的確な判断をすることが大切です。 広島地方気象台HP → http://www.jma-net.go.jp/hiroshima/ 本校の校内にも以前の大雨で崩れたところがあり、いまだにブルーシートで応急処置したままの状態です。市内でこのような場所を見るたびに心が痛みます。 雨が続く6月。お気を付けください。  
	 
かわいい花たち 
	 
 
	 
 
	 
水のないプランターにある花が、なぜいきいきと咲いているかはご覧の通りです。 来週の6月9日(火)はPTA教養部のみなさんで、学校入り口の花壇やプランターにたくさんの花を咲かせてくださいます。その花たちが、生徒一人ひとりに、毎日優しく語りかけてくれると思います。楽しみにしています。 昼休憩のグラウンド 2 
	 
 
	 
 
	 
いつもありがとう。 昼休憩のグラウンド 1 
	 
 
	 
 
	 
バス停で 
	 
 
	 
 
	 
保護者の皆さまの指導や、地域の方々の声かけのおかげで、少しずつ生徒たちのマナーが向上しているところです。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。 授業研究会 5
 これからもこうした研修を通して、より優れた授業づくりに努めます。 
 
	 
 
	 
 
	 
かわいい掲示板が
 いかに心のこもった給食を毎日食べられるかが、この掲示板を見ただけでわかります。 
 
	 
 
	 
 
	 
練習したらテスト
 1年生の男子は「ラジオ体操第2」、女子は「ハンドボール投げ」のテストです。 
テスト前の練習は特に気合いが入ります。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立祇園中学校 
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055  | 
||||||||||||||