最新更新日:2025/08/02
本日:count up3
昨日:130
総数:172852
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

運動会

画像1画像2画像3
  5月31日日曜日,本校グランドにて運動会が行われました。
  心配だった天候も,みんなの願いが天に届き,当日は暑いくらいの晴天に恵まれました。
  6年生が出場した種目は「ラストラン2015(障害走)」,5年生と合同で行う「綱取り」,「決戦吉島(騎馬戦)」,そして「組体操〜栄光の架け橋〜」の4種目です。
  6年生にとって小学校生活最後の運動会!!
  この日のために約1ヶ月間,暑さも増す中,毎日一生懸命練習に取り組んできました。
  運動会の1番の見所でもある,組体操のフィナーレで,10人タワーと全員での山が完成した瞬間,子どもたちの心には言葉に出来ない熱い気持ちがこみ上げてきたことでしょう。
  また,5・6年生は競技に出場するだけではなく,係児童として,運動会の運営の手伝いもしました。
  それぞれの係が責任を持って気持ちよく進んで働く姿はとても素晴らしかったです。

  運動会への取り組みを通して,子どもたちは充実感を味わい,1歩成長出来たのではないかと思います。

  保護者の皆様,地域の方々,お忙しい中子どもたちへの温かいご声援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。


  

遠足

画像1
画像2
画像3
4月28日(火)に1年生と一緒に千田公園へ遠足へ行きました。
歩くスピードや1年生を車道の反対側を歩かせるなどの小さな心配りができていました。
千田公園では遊具で一緒に遊んだり,楽しく弁当を食べたりして楽しく過ごしました。
疲れはしましたが,お兄さん・お姉さんとしての立派な役割を果たした遠足となりました。

朝読読み聞かせ、今年もお世話になります。

画像1
 今日から朝の読み聞かせがスタートしました。ユーモアたっぷりのお話に、二年生は大満足でした。一年間、どうぞよろしくお願いします。
 
 そういえば、一冊目の『おたまじゃくしは』の作者「ぶしかえつこ」さんは、二年生の国語の教科書最初の「たけのこ、ぐん」を書いた作家さん。さすが、よく考えて本を選んでおいでです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809