最新更新日:2025/08/06
本日:count up20
昨日:54
総数:1009263
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

5月19日(火) 体育祭予行(その19)

2年生種目「みんなでジャンプ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その18)

3年生種目「学級対抗リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その17)

1年生種目「学級対抗リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その16)

1年生種目(仮称)「段ボール運びリレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(火) 体育祭予行(その15)

3年生男子種目「タイヤ奪い」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その14)

2年生種目「学級対抗全員リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その13)

3年生女子種目「レッツドンキャッチ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(火) 体育祭予行(その12)

1年生種目「ぐるぐるジュニアハイスクール」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(火) 体育祭予行(その11)

2年生種目「心を合わせて」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(火) 体育祭予行(その10)

開会式の練習を行いました。
開会式が終了して準備運動のラジオ体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その9)

昨日の雨がうそのようにきれいに晴れわたりました。
朝早くから、先生や生徒の皆さんが協力して体育祭予行の準備を行いました。
生徒会長のピストルを合図に一斉にテントからグラウンドに入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その8)

開会式の退場の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その7)

ラジオ体操の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その6)

開会式の入場練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その5)

開会式の生徒会長挨拶と諸注意の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その4)

開会式練習中の生徒の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その3)

開会式の優勝旗返還と学校長挨拶です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その2)

開会式の国旗掲揚の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(火) 体育祭予行(その1)

体育祭予行の様子です。写真は,礼の練習,開会宣言,開会のファンファーレです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(土)第1回広島市陸上競技記録会

陸上競技部は,エディオンスタジアム広島にて行われた陸上競技記録会に出場しました。今回も数多くの生徒が自己ベストを更新しました。その中で,1年生女子800mにおいて福邉さんと福永さんが標準記録を突破し,通信大会・県選手権大会の出場権を得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 教育実習(〜19日)
6/4 歯科検診
6/5 諸費引落
生徒会行事
6/4 生徒総会リハ
6/5 生徒総会
1学年
6/1 家庭訪問
6/2 家庭訪問予備日
2学年
6/1 教育相談
3学年
6/1 総合試験
教育相談
6/2 総合試験
PTA行事
6/5 3学年懇親会

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224