![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:541 総数:1251453 |
職場体験学習 6
ずっと前から準備をしてくださってたり いろいろ丁寧に教えてくださったり ほんとにほんとに ありがとうございました。 職場体験学習 3
仕事をする立場になると 違う風景に見える。 それも自分の世界を広げる 大きな勉強。 職場体験学習 4
職場体験学習 5
でも、楽しさも少しは感じられた。 きっとその経験は、 自分の未来に役立つはず。 職場体験学習 2
お年寄りの方を喜ばせるパーフォーマンス、 園児のみんなへ舞台あいさつ・・・ 職場体験学習
職場体験学習。 みんなの様子を見ようと、どこに行っても 真剣な顔と笑顔。 がんばってるね。 第2学年体験平和学習
5月19日(火)
晴天にも恵まれた中、2年生全員で体験平和学習に行ってきました。 午前は、語り部の葉佐井博巳さんによる被爆体験講話とビデオ鑑賞をし、午後は、平和記念資料館、原爆死没者追悼祈念館の見学と班別での原爆遺跡めぐりを行いました。 これまでは学校内での学習や講話でしたが、今回実際に自分たちで見聞きしたことで、より平和についての考えを深められたのではないかと思います。 今後は今回の体験学習を通しての新聞作り、そして12月には修学旅行で長崎での平和学習を行います。
公民館ふるさとまつり
ふるさとまつりのお手伝い 鞄の整頓も牛田中のあたりまえ 公民館ふるさとまつり
公民館のステージ発表 吹奏楽部 何やってるの?
「みんなのあいさつ運動を 全校朝会で見せるんです。」 こみどりの中で
おはよう! おはよう! おはようございます! 今日もあいさつ運動に88人 あいさつ運動
坂を上って 階段を上って どんな風景が見える? おはよう! PTA常任委員会
いつもありがとうございます。 生徒たちのために 親心と真心でPTA運営を…。 先生方も学校の様子をお伝えしました。 紫陽花
生徒総会
みんなで決めて、みんなで守る (平成26年度) 生徒会活動のまとめ 生徒会決算報告 (平成27年度) 生徒会活動方針 生徒会年間計画 生徒会予算 図書委員会の 生徒会組織化について 生徒総会
339のピース 564のピース みんなが参加する生徒総会 始めます。 生徒総会
創ろう! みんなの個性(ピース)で ひとつのパズル 提案者の執行部 議事進行の議長 生徒総会
しっかり考えながら 聴く! フィリピンに「牛田の森」がある。 2万本の木を植えた。 生徒総会
方針を述べる 質疑応答 学級の仲間の思いを伝える。 生徒総会
執行部が考えた生徒会 私が考える生徒会 伝われ!仲間の心へ… |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |