最新更新日:2025/07/11
本日:count up43
昨日:166
総数:592095
主人公意識をもって、何事にも取り組む

準備ちゃくちゃく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドも校舎の中も、明日の体育祭にむけて準備が着々と進んでいます。

午前中は、3年生がテントを建てたりフェンスを動かしたり土のうを作ったりしました。

先ほどまで、保護者の方が校舎周りの草ぬきをしてくださいました。

みんなで、素敵な第31回体育祭を作っていきましょうね。

いよいよ明日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の朝練習です。

グラウンドいっぱいにみんな広がって、悔いを残さないように練習をしています。

3年生は、昨日学年集会も行い、「中学校最後の体育祭を成功させよう!」と誓いました。

あれ?先生も走っていますよ。はやいわー。

体育祭予行練習

明日は、体育祭予行練習をする予定です。

でも、天気が心配ですね。授業道具と体操服と両方持ってきてくださいね。

晴れたら、きっとすごーく暑くなると思います。水分はたっぷり用意しておいてくださいね。

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みて!この跳躍力!

3年生が、朝から跳んでいます!走っています!

体育祭練習、あれれ?

画像1 画像1
担任の先生たちも、横で声をかけ、一緒に足を動かし、タイミングをとっています。

あれ?3年生の大縄跳びに、校長先生が混ざっていますよ?

今日も、じっと見ているだけでは、我慢できなかったのですね。
画像2 画像2

体育祭練習

朝や昼休憩、放課後の体育祭練習が始まっています。

これは、昼休憩の様子です。

グラウンドのあっちでもこっちでも、足を結んで走る人たち、跳ぶ人たち、声をかける人たち、いっぱいに広がっています。

5月23日、待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851