最新更新日:2024/06/14
本日:count up101
昨日:92
総数:438863
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

温中生徒会ネットだより

平成27年5月20日(水)5:45

こんにちは。生徒会執行部です。


今日は、サッカー部を紹介します。

サッカー部は現在、2年生8人、1年生10人、計18人で活動しています。
練習メニューは、外周・ダイレクトシュート・1対1・3対3・パス・ミニゲームなどを主に行っています。いつも厳しい練習ですが、がんばっています。

さらに、サッカー部は、毎朝ボランティアで、校門前を掃除してくれています。なので、いつも校門前はきれいです。
みんな明るくて楽しい部活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度生徒総会

平成27年5月19日(火) 13:40〜14:30


本日1年に1回の生徒総会が開催されました。平成26年度の報告から今年度の活動計画の討議が滞りなく行われました。


昨年度末から長い時間をかけて執行部が考えてきたことを、全校生徒のみなさんは真剣に聞き、採決に臨んでくれました。

体育館の中は少し蒸し暑かったですが、「温品中学校の生徒はすばらしい」と改めて感じることができた総会でもありました。


本日決まったことを受けて、温品中学校の生徒会がますます活発になり、学校や地域で活躍していけるようにがんばっていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あったかホット学習会

平成27年5月19日(火) 2時間目・3時間目

本年度も生徒にとってよりわかり易く、意欲的に取組める授業をめざして教員間で授業研究を行っています。

教科を越えて授業を観察し合い、授業の改善・工夫につなげていきます。

今日は2−1の数学と国語でしたが、生徒たちも一生懸命に先生の話を聞いて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域と生徒会が連携した挨拶運動

平成27年5月18日(月)7:50-8:10

今週の月曜日も、地域の方が登校坂で挨拶運動をして下さいました。
そこへ、生徒会執行部の呼びかけで集まった多くの生徒も合流し、たいへん活気のある挨拶運動になりました。

さらに、サッカー部の清掃活動もあって、朝から元気な温品中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回主任研修会

平成27年5月16日(土) 14:00

本年度第1回目の主任研修会を実施しました。

土曜日ということもあり、本校より転勤された原田主幹教諭(五日市観音中)や、石田主幹教諭(吉島中)も参加され、学校経営に関わるマネジメントや各部・学年・係・委員会などの運営について協議することができました。

これからも日々、我々は生徒のために何をすべきかを研修し続けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜寺子屋

平成27年5月16日(土)9:00-11:50

今日は、第2回目のどてらです。

今日から、温品中出身の先輩2名もボランティアで参加してくれています。
小学校のPTA会長さんも様子を見に来られ、中学生に数学を教えていただきました。地域や保護者の方々のご支援に、心から感謝申し上げます。

参加する130名の生徒も、真剣な眼差しで、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日の部活<吹奏楽部>

平成27年5月16日(土)8:30-16:00

午前中は土曜寺子屋があるので、迷惑がかからないように練習場所を工夫をして練習しています。
今年は、待望の男子部員が3名入部し、優しい先輩たちに指導を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜日の部活動<陸上・ソフトテニス>

平成27年5月16日(土) 8:00-11:00

昨夜からの雨もあがり、グランドでは陸上部とソフトテニス部男女が、一生懸命に頑張っていました。

1年生も先輩から基礎を教わりながら、徐々にレベルアップして行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

平成27年5月15日(金)7:50

今朝は、晴天の気持ち良い朝です。

グランドでは多くの生徒が、早朝練習に汗を流しています。また、恒例になったサッカー部のボランティア清掃も頑張って続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

温品中スタディタイム(NSタイム)

平成27年5月14日(木)14:30-15:20

本校では毎週木曜日に、全校一斉に基礎・基本の定着のために補習をしています。
最初の20分は個人でチャレンジし、後半はグループによる教え合い学習を基本としています。
画像1 画像1
画像2 画像2

温中生徒会ネットだより

平成27年5月14日(木) 16:00

こんにちは。生徒会執行部です

今日は、卓球部を紹介します。

卓球部は、現在男子12人、女子6人、計18人で活動しています。
いつも体育館で練習を行っていて、練習メニューは、フォアの打ち返し・フットワーク・つつき・レシーブなどです。
卓球部は、地域の方がコーチとしてくるなど、地域でのふれあいもあります。
毎日楽しく部活をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ行こう週間

平成27年5月7日(木)〜5月15日(金)

先週から今週末まで、5月の学校へ行こう週間です。

今日は、地域の方、保護者、小学校の先生など、多くの人達が生徒の様子を見に来てくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動表彰

平成27年5月12日(火)全校朝会 8:25-8:24

本校では、毎月2回の全校朝会を実施しています。

昨日の全校朝会では遅刻者もなく、5分前行動を守り、8時25分には全校生徒が静かに体育館に集合整列を終えることができました。

全校朝会では、選手権大会での表彰を行いました。
バドミントン部、女子バレーボール部、女子ソフトテニス部が優秀な成績をおさめることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

温中生徒会ネットだより

平成27年5月12日(火) 16:30

こんにちは。生徒会執行部です。


これから僕たち生徒会の活動をたくさん紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。

生徒会活動の1つである部活動の紹介などをしていきます。
最初はバドミントン部の紹介です。

バドミントン部は現在、男子2人、女子30人、計32人で活動しています。 
練習メニューは、外の場合は素振り・坂ダッシュ・外周・外周リレー・声だし・シャトル打ちなどです。体育館の場合、基礎打ち・ノック・試合形式の練習などをします。1年生は、素振り・タオル打ち・壁打ちなどの練習を行っています。

先輩からの指導も厳しく、とても礼儀正しいクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どてらスタッフミーティング

平成27年5月9日(土)12:00-12:30

毎回、どてら終了後にボランティアスタッフが集まり、より良い実施方法を検討しています。

生徒のために地域・保護者の方々が英知を絞って取り組んでいます。
本当にありがとうございます。
画像1 画像1

どてら2

平成27年5月9日(土) 10:00

みんな頑張っています。集中しています。今後が楽しみですね…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どてらスタート!!

平成27年5月9日(土) 9:00

本年度の「どてら」(土曜寺子屋)がスタート。予想を超えて、約130名の申し込みがあり、英語と数学の学力向上に向けた取組が始まりました。

参加生徒も増えたことから、今後も指導者スタッフも充実させていきたいと思います。保護者・PTA関係、地域の方々などの御理解と御協力をよろしくお願いします。

子ども達は意欲に満ちて自分の課題や、数学検定・英語検定に向けて頑張っています。継続することで確実に力となります。みんなで応援したいですね…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA運営委員会

平成27年5月8日(金) 19:30

今年度のPTA新役員が決まり、初めての運営委員会を行いました。各部からの報告・計画や、今後の行事の確認などをきめ細かく打ち合わせることができました。

また、基準服のリサイクルを推進していく方向で協議も行いました。御理解と御協力をお願いします。

この度、役員になられた方々お忙しい中、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年 進路説明会

平成27年5月7日(木) 15:00

体育館にて中学2年生と保護者の方を対象にした、進路説明会を実施しました。進路の考え方・受験の仕方・評価基準など細かく聞くことができ、初めて知ることも多かったのではないでしょうか。本校卒業生のメッセージを聞き、生徒達は中学2年生の今、何を意識して学習に励むべきなのかを考え、未来の自分自身の姿を見つめることができたようです。
 今日の説明から残りの中学校生活の過ごし方についてもう一度考え直し、充実したものになるようお願いします。

各家庭でもしっかりと話し合って、将来の進む道を決めていただきたいと思います。3年生になってから・・・ではなく、今からでもすぐにできることを真剣に考えて実行にうつしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動懇談会 その2

平成27年5月7日(木) 16:15

各部活動に分かれての懇談会、毎日、生徒は部活動をとても楽しみに頑張っています。

今後とも応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/21 1年代休(5/23)
5/23 野外活動(1日目)
5/24 野外活動(2日目)
5/25 野外活動(3日目)
5/26 1年代休(5/24)
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890