最新更新日:2024/06/17
本日:count up19
昨日:196
総数:781732
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。
TOP

音読タイム

画像1画像2
今年も毎週水曜日に音読タイムを行っています。全学年「音読集」を活用して豊かに想像しながら音読の工夫に取り組んでいます。これからも言語能力の向上に向けてがんばっていきたいと思います。

職員研修

画像1画像2
より良い授業の実践を目指して、指導方法に関する職員研修が行われました。今回はデジタル教科書の活用法について研修しました。これからの授業に生かしていきたいと思います。

Nコン練習開始

画像1画像2
今年も夏にNコンに出場することになりました。それに向けて今週から練習がスタートしました。まずは課題曲を知ることからです。早く、みんなの歌声を聞きたいものです。

新体力テスト 1・6年生 3

画像1画像2
いつものことですが、6年生は1年生に対して、とてもやさしく、思いやりのある態度で接しています。とても良いつながりができています!!

新体力テスト 1・6年生 2

画像1画像2
1年生は、6年生のやさしいサポートを受けながら、いろいろな種目に挑戦していきました。反復横とびや立ち幅とびの様子です。6年生は、計測と応援を受け持ってくれました。

新体力テスト 1・6年生  1

画像1画像2
今日は新体力テストの日です。天気も回復し、全校的に実施されました。1年生と6年生はペアで実施します。はじめは、6年生のリードで準備体操をしました。

学校だより 5月−2 をアップしました

画像1
学校だよりの5月号−2をアップしました。本日、児童が持ち帰ります。

芸術鑑賞会 2

画像1画像2
オペラ『ピノッキオ』の低学年の部の鑑賞の様子です。児童は出演者の軽快な演技に、すぐに引き込まれ、夢中になって鑑賞していました!鑑賞態度は、とても立派でした。

芸術鑑賞会 1

画像1画像2
子どもたちが楽しみにしていた芸術鑑賞会が始まりました。係の先生から、鑑賞マナーについての話を聞いた後、いよいよ上演開始です。

今日は「芸術鑑賞会」です

画像1
今日はオペラシアターこんにゃく座の皆さんによる芸術鑑賞会です。オペラ「ピノッキオ」を上演していただきます。しっかり鑑賞しましょう!

連休明け・・・

画像1画像2
長〜い連休が明け、授業が再開されました。朝は少し雨も降り、児童の調子が心配されましたが、みんな元気に登校していました。だんだんと天気も回復してきたので、調子も上向いてくると期待しています。

いじめ防止等のための活動計画 アップしました

画像1
平成27年度版のいじめ防止等に係る年間の活動計画をアップしました。

いじめ防止等の基本方針 アップしました

画像1
平成27年度版のいじめ防止等のための基本方針をアップしました。

頑張っています!

画像1
世の中は「ゴールデンウィーク」の真っ直中ですが、児童は学習に頑張っています。今日は少し蒸し暑く、天気の悪い日ですが、みんな集中して取り組んでいました。

読み聞かせ 1年生

画像1画像2
週のスタートは、「本の読み聞かせ」からです。今朝も1年生教室で本を読んでいただきました。1年生からは「もう終わり〜」という声も聞こえていました。みんな楽しみにしているようです。

学校だより5月号 アップしました

画像1
学校だより5月号と5月の行事予定・下校時刻をアップしました。本日、児童が持ち帰る予定です。

PTA総会 2

画像1画像2
退任される役員の方に、表彰状が贈られました。本当に今までご苦労さまでした。これからもOBとして、五日市小ご協力をお願いします。

PTA総会 1

画像1画像2
PTA総会が行われました。新役員の方々が紹介され、今年度の意気込みをお話しされました。一年間いろいろとお世話になることばかりですが、よろしくお願いします。

入学おめでとう集会 計画委員

画像1画像2
いつも集会は、児童会の計画委員さんが中心になって進めてくれます。今年最初の企画・運営で5年生は少し緊張気味でしたが、6年生の支えのもと、上手に進行することができました。おかげで全校の友だちが楽しい時間を過ごすことが出来ました。計画委員のみなさん、これからも頼りにしています。よろしくお願いします!

入学おめでとう集会 8

画像1画像2
全てのプログラムが終了し、1年生は6年生に手をつないでもらい退場しました。今回の集会は終始和やかなムードで進み、温かい雰囲気が会場に満ちあふれていました。五小児童の素直さと先生方の明るさで、今年一年、充実した学校生活が送れそうな気がしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/20 歩行教室  代表委員会  レントゲン(対象児童)
5/21 3年町たんけん
5/22 子ども安全の日  水着注文  SC来校
5/25 本読み聞かせ
5/26 学校朝会  一斉下校
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288