![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:115 総数:281566 |
修学旅行(4)
地引き網をしました。大漁目指して、みんなで力を合わせて網を引きました。成果はどうだったでしょうか。
地引き網の後、お風呂に入り、今日の疲れをとりました。この後夕食です。力を出し切って引いた地引き網後の夕食はきっとおいしいことだと思います。
修学旅行(3)
吉野ヶ里歴史公園を見学しました。天候に恵まれ、暑いですが、みんな楽しく、元気に見学しました。これから、旅館に向かい、次は地引き網体験です。
修学旅行(2)
太宰府を見学し、昼食を食べました。おいしそうな昼食です。
予定通りに日程が進んでいます。
修学旅行(1)
予定通り、9時6分の新幹線で元気に出発しました。
とてもよい天気で、絶好の修学旅行日よりとなりま した。 楽しい思い出を、たくさん作ってくれるものと思い ます。
I'm happy !
13日(水)の英語の授業の目標は、「気分や気持ちを伝えよう」でした。
fine だけでなく、いろいろな状態を英語で表現できるように学習しました。 happy sad angry hungry sleepy ・・・ ジェスチャーも交えて表現することで、相手に伝わりやすくなることが分かりました。
おいしく茹で上がりました!
中までしっかり火を通しながら、やわらかくゆであがるように気をつけました。 1組は、来週の家庭科でチャレンジします。
教室でお弁当
楽しみにしていた遠足なのに… 11日(月)は晴れますように!! 遠足
学校たんけん
わくわくどきどきのアスレチック
遠足に行ってきました。ワクワクするけどドキドキ。ドキドキするけどやっぱりワクワク。
やっと、遠足!
延期になっていた遠足が、ついに行くことができました! いいお天気の中、みんなの笑顔がかがやきました! 空城山公園へ遠足
5月11日(月)に空城山公園に遠足に行きました。広場や自然の中のアスレチックで、子ども達は元気いっぱい遊びまわりました。
お買い物学習に行ったよ!
5月8日(金)に学区内のお店にお買い物学習に行きました。2年生は150円、6年生は200円という範囲内で2品のおやつを選ぶこと、レジでお金を払って購入することが学習の目標です。やりとげた満足感いっぱいで帰路につきました。
|
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12 TEL:082-281-8036 |