最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:66
総数:331100

5月15日(金)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん お好み揚げ 豆腐汁 牛乳


 広島で有名なお好み焼きをアレンジしたお好み揚げを取り入れています。お好み焼きは,食料が不足していた戦後に,小麦粉を水に溶き,ねぎなどをのせて鉄板で焼いた「一銭洋食」が広く食べられるようになったことが始まりだと言われています。少量の小麦粉にたくさんの野菜を入れて作られるようになり,今のお好み焼きのようになったそうです。お好み揚げには,お好みソースをつけて食べましょう。

内科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 内科検診を行いました。皮膚の状態や背骨など表面に見えるものから,心音などの目に見えない状態を診察していただきました。

明日は内科検診です。

画像1 画像1
 今週は,どの学年も新体力テストに取り組んでいます。5月も中旬になり,走ると暑いくらいの気候になってきました。

 さて,明日は内科検診があります。内科検診で診てもらうのは
○心臓・肺   心臓の音や呼吸の様子を調べます。
○背骨     背骨が曲がっていないか調べます。
○皮膚     皮膚の病気にかかっていないかどうか調べます。
○栄養の様子  貧血になっていないか,顔色はいいかなどを調べます。
○結核検診   先日提出していただいた問診票より,自覚症状の確認をし調べます。
 
 体育着で診てもらいます。





5月14日(木)

画像1 画像1
献立:バターパン さけのマリネ クリームスープ 牛乳 


 北海道は海に囲まれ,広大な土地と自然に恵まれています。鮭,昆布などの海産物,じゃがいも,とうもろこしなどの農産物や牛乳,チーズ,バターなどの乳製品と多くの特産品があります。今日の給食は,北海道で多くとれる鮭,たまねぎ,じゃがいも,とうもろこし,牛乳,バターを使った献立です。

2年生!音楽に思いをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せかいじゅうの ともだちが ひとつになって♪
この思い 空にとどけたい ルルル♪(「U&I」より)

「せかいのともだちと なかよくしたい」
「あたたかい気もちになる」
「やさしい気もちになる」
「みんなでいっしょにがんばりたい」
 
 歌詞の表す情景を自分なりに想像したり,曲のよさに気づき,歌い方を工夫しようと自分なりにまはたグループで考え,表現していました。また,そのグループ発表についてよかったところをたくさん見つけ伝え合っていました。

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校医の先生に来ていただいて,耳鼻科検診を行いました。今日の検診での結果について,学校から「耳鼻科検診結果のお知らせ」のプリントにて全員に結果を通知いたします。疑われる疾患等があった場合は、すみやかに受診して治療するようにしてください。

明日は耳鼻科検診です。

画像1 画像1
 明日14日木曜日は,耳鼻科検診です。耳・鼻・のどを診ていただきます。
 以前に,耳鼻科検診で,「耳垢塞栓(じこうそくせん)」という結果をもらわれた方もあるかもしれません。
 耳垢がたまっているということですが,鼓膜の部分などを観察できないほどたまっているということなので,中には,ご家庭で取り除くのが難しいくらい石のようにかたくなっているものもあるかもしれません。もし「最近そういえば,耳そうじをしていないなぁ」ということがありましたら,この機会にお子さんの耳の中を見てあげてください。
 また,髪の毛の長い子は耳がかくれないように結ぶなどして明日の検診に備えさせてください。

5月13日(水)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 肉じゃが ごま酢あえ 納豆 牛乳

 納豆は昔から食べられている日本の伝統的な食品です。もともと東日本でたくさん食べられていましたが,今では日本全国で食べられています。納豆は,混ぜると独特な粘りがでます。これはナットウキナーゼという納豆菌によるもので,血液の流れをよくする働きがあります。よく混ぜて,上手に食べましょう。

カメ吉ストレッチ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 飼育小屋のカメ吉さん。このところの温かさですっかり冬眠から目覚めまして,毎日甲羅干しをしています。最近のマイブームは甲羅干しをしながら手足の曲げ伸ばしの運動を兼ねたストレッチだそうです。

「朝の放送」で一日のスタート!!

画像1 画像1
「安西小学校のみなさん,おはようございます。今日は5月13日水曜日です。今日の行事は,高学年の朝スポと2年生の読み聞かせです。今日も学習に運動にがんばりましょう。」
 毎朝,放送委員会のあいさつで安西小学校はスタートします。

5月12日(火)の給食

画像1 画像1
 献立:広島カレーライス アスパラガスのソテー 牛乳


 今日は地場産物の日です。広島県でとれたグリーンアスパラガスを使っています。グリーンアスパラガスは,広島県では三次市,庄原市,世羅町でたくさん作られています。体力の回復に役立つアスパラギン酸がたくさんふくまれていることからアスパラガスの名前がつきました。今日は,緑色のグリーンアスパラガスですが,土をかぶせて育てるとホワイトアスパラガスになります。

1年!2年!がっこうたんけん!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の案内で校舎内をいろいろ見てまわりました。靴箱から自分の教室までくらいしかまだ知らない1年生たちにとって,見るもの全てが新鮮でわくわく感いっぱいの見学でした。各教室のドアには,2年生がかいた絵と説明がはられていました。

1年!2年!がっこうたんけん!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目は「がっこうたんけん」でした。
 2年生が安西小学校のいろいろな教室を案内してくれました。「音楽室には楽器があります。」「図書室にはたくさん本があります。」などとてもていねいにその部屋のことを説明をしていました。1年生も熱心に話を聞いていました。今まで知らなかった教室にも入ることができ、楽しかったようです。
 

安西小の大樹たれ

画像1 画像1
新6年生の学年目標です。

大樹のように深く根を張り、安西小学校を支えることのできる力強い子どもたちに育って欲しいという想いが込められています。

そして、空いっぱいに木枝を伸ばし、生い茂る葉や美しい花々を咲かせるように
多くの可能性に満ちた未来を創り上げていけるように

この一年間を、大きな成長のある、充実した一年にしていきたいと思います。

5月11日(月)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 かやくうどん 五目豆

 今日の五目豆には,いくつの材料が入っているでしょうか。答えは6つです。五目とは,「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は,大豆・さつま揚げ・ごぼう・こんにゃく・こんぶ・にんじんの6つが入っています。材料を切りそろえたり,おいしく煮たりするのにのに手間がかかります。よくかんで食べましょう。

水筒を持参するときのきまり

日に日に気温も上がり,汗をかくようになりました。これからの季節,水筒を持参する児童が多くなってくることと思います。そこで,安西小学校では,衛生面,マナーなどを考え,児童に下記のような「水筒を持ってくるときのきまり」を指導しておりますので,ご理解とご協力をお願いいたします。

《衛生面》 
  ・お茶をあげたり,もらったりしない。
  ・毎日持って帰り,必ず洗う。
  ・持って帰るのを忘れたときは,次の日にそのお茶は捨てる。
《マナー》
  ・座って飲む。
  ・登下校中は飲まない。
《その他》
  ・お茶以外は入れてこない。
  ・ペットボトルのまま持ってこない。
※水筒への記名をよろしくお願いします。
画像1 画像1

楽しいね!大休けい!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドッジボール,手打ち野球,シーソー,おにごっこ,タイヤとび,ブランコ,つり橋わたり・・・。運動場では様々な遊びがそれぞれの場所で行われています。
 どの子も笑顔です。元気です。

楽しいね!大休けい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休けいになりました。運動場には、たくさんの子どもたちが遊んでいます。みんな,元気いっぱいです。
 それぞれの学年に応じて遊びも異なりますが、遊びを通して友だち関係もしっかり築いているようです。

続!続!今日は,お弁当デー!!

画像1 画像1
 お忙しい中を,おいしいお弁当をつくってくださり,本当にありがとうございました。
画像2 画像2

続!今日は,お弁当デー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と6年生でいっしょに食べているグループもありました。1年生を迎える会や遠足などの行事でなかよくなったのでしょう。とってもアットホームな感じで話がもりあがっていてほほえましかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301