![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:127 総数:356205 |
徒歩遠足4〜6年
4月28日(火)、4〜6年生も楽しみにしていた遠足に出かけました。目的地は、4年生は「絵下山公園」、5年生は「寺迫公園」、6年生は、1年生と一緒に「矢口が丘公園」です。遠足には、最適ないいお天気で、学年や学級の親睦を深めることができました。また、6年生は、1年生を守って歩いたり、1年生が楽しむことができる遊びをしたりして、6年生の務めを立派に果たすことができました。
ご多用の中、おいしいお弁当をありがとうございました。
徒歩遠足1〜3年生
4月28日(火)の『1年生を迎える会』の後、徒歩遠足に出かけました。
目的地は、1年生は6年生と一緒に「矢口が丘公園」、2年生は「八木梅林公園」、3年生は中山公園です。 どの学年もしっかり歩き、美しい自然を楽しむことができました。また、友達や先生と体を使って思い切り遊ぶことができました。
1年生を迎える会
4月28日(火)、気持ちのよい青空のもと、運動場で『1年生を迎える会』を行いました。
ドキドキ顔の1年生が入場した後、児童代表お迎えの言葉や口田小クイズがありました。みんなで今月の歌「さんぽ」を歌い、最後に校長先生のお話を聞きました。 会の目的にあったように、1年生は小学校生活に慣れ、また2〜6年生は、上級生として1年生にどんな言葉かけをするといいか考える、よい機会になったと思います。
クッキング はじめの一歩
一人ずつガスこんろを使って点火から消火まで練習をした後、湯をわかして日本茶を飲みました。どの班も仲良く協力しておいしいお茶を飲むことができました。 これからの調理実習が、楽しみになる立派な態度でした。 4月の授業参観
ご多用の中、参観いただきありがとうございました。写真は、左から1年生、3年生、5年生です。 児童朝会
次に、前期委員長の紹介をし、活動内容を伝えました。「口田小学校をさらにいい学校にしていきましょう!」と全児童に呼びかけました。 みんなで力を合わせて、がんばりましょう!! 1年生と6年生の交流会
|
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2 TEL:082-842-0402 |
|||||||||||||