最新更新日:2024/06/14
本日:count up178
昨日:196
総数:333129

5月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ビビンバ 牛乳 わかめスープ

 今日の給食は,大邱広域市の姉妹都市献立です。平成9年5月2日に広島市と姉妹都市となった大邱広域市は,ソウル,釜山につぐ大韓民国で3番目に大きな都市です。大韓民国の主食は米で,日本とよく似た料理がたくさんあります。ビビンバの,「ビビム」は混ぜる,「パム」はごはんという意味で,混ぜごはんのことです。麦ごはんに,ビビンバの具をのせて混ぜて食べました。ビビンバに入っているほうれんそうは,広島市でとれたものを使いました。
 給食放送では,今日の給食に使われている「たまねぎ」と「にんじん」についてクイズをしました。放送室まで「やった!当たった!!」という声が聞こえてきました。

5月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:小型パン りんごジャム 牛乳 鶏肉のから揚げ レモンあえ ベーコンスープ かしわもち

5月5日は学校が休みだったので,こどもの日の行事食が今日の給食にでました。こどもの日には,ちまきやかしわもちを食べる風習があります。今日の給食では,かしわもちを取り入れました。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続く」という願がこめられています。また,ベーコンスープに入る小松菜は,広島市安佐北区で作られたものが届きました。長い休みの後でしたが,よく食べてくれていました。

楽しい遠足!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月1日(金)に晴天の中,井口台公園への遠足に行ってきました。
 出発式で安全に楽しく遠足ができる諸注意を再確認していただいて出かけました。
 日差しは良すぎたのですが,木陰に入ると涼しい風が抜け快適でした。現地に着いてからも遊具で遊んだり,カラスノエンドウで豆笛を作ったりと,十二分に体を動かしたり自然に触れ合ったりすることができたようです。さつきもきれいに咲いていて,花越しの瀬戸内海も美しく見えました。
 心待ちにしていたお弁当タイムも,教職員が声を掛けなくても一人ぼっちを作ることなく,上手に楽しく食べていました。
 昼食後もひと遊びして帰りました。
 大きなけがもなく,仲良く楽しく過ごせて,良い思い出となる遠足になりました。

1年生と手をつないで遠足に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日,1年生と6年生で水鳥の浜公園へ遠足に行きました。
 学校から公園まで,手をつないで行きました。優しく話しかけたり,自分が車道側を歩いたり,6年生らしく1年生に心配りをする姿が見られました。公園に着いてからは,グループで遊びました。アスレチックで遊んだり,おにごっこをしたり,持ってきた短縄でを使ったり,どうやったら1年生が喜ぶかを考えながら活動することができました。
 帰りも手をつなぎ,最後まで責任をもって1年生を送り届けました。1年生も6年生も笑顔いっぱいの遠足になりました。

草津公園へ遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の雨から一転、今日はよく晴れた一日でした。
井口小学校から草津公園はとても遠いです。

弱音を吐かず、がんばりました。

新しいクラスの友達とお弁当を食べて、楽しい思い出ができたと思います。

1年生 初めての遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(金)に,1年生は6年生と一緒に水鳥の浜公園へ遠足へ行きました。
ペアのお兄さん,お姉さんに手を繋いでもらって歩いて行きました。公園では,遊具や縄跳びで遊んだり,鬼ごっこやかくれんぼをしたり,たくさん遊んでいました。
楽しみにしていた,お弁当もグループで仲良く食べていました。
1年生の子どもたちは,お兄さん,お姉さんに優しくしてもらってとてもいきいきと楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/11 下校指導週間〜15日   聴力検査(1−1,1−2)
5/12 学校朝会(校長)  聴力検査(1−3,1−4)
5/13 尿検査(一次) 3年町たんけん1  1・2校時
5/14 聴力検査(1−5,1−6)
5/15 内科検診13:30〜
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204