最新更新日:2024/05/31
本日:count up156
昨日:343
総数:813815
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

5/7 いじめ防止教室

画像1 画像1

   いじめ問題で

一番難しいことは何ですか?


  −−−−−−−

 笑っているから・・・は、× 

 ◎本当は
 
  心の中で
 
  嫌がっているのではないか

  と、見抜くこと

 ・・・これが一番難しいこと。 

GW前も元気でした


 GW前も元気でした

   *^^*
画像1 画像1

5/7 GW明けの学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  お昼休み

  元気です!!

5/7 GW明けの学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ・・・
  つつじです *^^*

 校庭のフェンス越し

 と_____っても

   きれい!!!


 でも、ゴミも・・・

 GW明けだから?

   困るなぁ

 

  

続き5 16/16枚目

画像1 画像1
  美術部のみなさん

   ありがとう!

    みんなも

    地域活動に

    参加し

 貢献してみませんか

続き4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  全部で16枚・・・

  16人の力作

地域行事に参加しましょう!

  

続き3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
  
 ちょっと斜めに写してしまって

    ごめんなさい

続き2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  さらに、さらに・・・

続き1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     まだまだ続くよ

晴れますように

中筋小学区町民運動会のポスター

   われらが誇る

  東原中美術部による

  力作を紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 いい香り

画像1 画像1

  いい香りに包まれて

     *^^*

   ところで・・・

    つつじ?

    さつき?
   

いつもキレイ

画像1 画像1

  いつもきれいな流し

  「これが東原だ!!!」

 ・・・と聞いています*^^*

4/30 空き教室にも

画像1 画像1
画像2 画像2
   空き教室にも

 安心安全の雰囲気づくり

    *^^*

   机 ピシッ!

  イス ピシャッ!

  机上 スキッリ!

  カバンも閉めて

   ・・・消灯     

  毎日あることを

大切にしたいと思っています


   こいのぼりも

♪〜おもしろそうに泳いでる〜♪


うるおいの輪 広がってます

画像1 画像1
画像2 画像2

    学校の

  あちらこちらに
  
    お花が

   さりげなく

    
   美術部さん

  ありがとう*^^*

3年生 校長室で面接


    あー 緊張するぅ

  ノックは何回だったっけ?

  自分の長所は・・・*^^*
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 いい天気

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生 ボール配付まだですか?

 

4/27 1年生部活スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

     部活発足会

     *^^*

   1年生何人入った?  

4/27 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2

  先生 できました

  先生 わかりません


ねえねえ これでいいよね

4/27 5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤 青 黄 だけで描きました

    さざんか学級

***************

カバンを閉めて 気も引き締めて

    2年生 国語

***************

「出席をとります!○○くん!」

    「○○くん!」

「ふぁい!」「っすみません!」
「ちょっちょっと、あの、その…」

  返事した本人もびっくり*^^*

    2年生 体育  

4/27 昼休み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  よーい どんっ

  
  

  おいっ 見つかるで

おれらスパイじゃけ大丈夫!

  スパイじゃなくて

   忍者がいい

 どっちでもいいじゃん

   *^^*

  ここにもおった

 


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181