![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:45 総数:144432 |
1年生と交流しました![]() ![]() 学校探検![]() ![]() ![]() この日に向け,1年前のことを思い出しながら,教室の案内板を作ったり,ペンダントを作ったりして準備をした2年生。案内しているときの顔もすっかりお兄さんお姉さんらしく,手をつないで「今度はどこに行こうか。」「シールはどれがいい?」と優しく声を掛けている様子が本当にほほえましかったです。早く探検を終えたペアは体育館で仲良くお話をしたりあやとりをしたりとすっかり仲良くなった2年生と1年生です。 家庭科「初めての調理実習」
5年生から始まった家庭科で、初めての調理実習をしました。コンロの使い方や調理実習の約束を勉強した後、お湯を沸かしお茶を入れて飲みました。
![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間 「米をつくろう -草抜き-」![]() ![]() ![]() 浄水場の見学
社会科では,「くらしをささえる水」の学習をしています。今日の校外学習では,汚れている水が安全でおいしい水に変わっていく過程を浄水場で学びました。
![]() ![]() ![]() 絵本を読んでもらいました
お話が大好きな1年生。今日は,第1回目の読み聞かせの日です。みんな目をかがやかせてお話を静かに聞いていました。
![]() ![]() 初めての給食!
1年生が入学して,一週間がたちました。
昨日は,初めての給食でした。 献立は,親子どんぶり,こまつなの炒め物,ししゃものから揚げでした。 6年生のお兄さんお姉さんが給食の準備と片づけを手伝ってくれます。 とてもおいしい給食で,たくさん食べました。 給食大好き!! ![]() ![]() ![]() 入学式
1年生の皆様,保護者の皆様おめでとうございます。36名の仲間が増え,式に出席した高学年も嬉しそうでした。1年生の皆さん,これからたくさん勉強しましょうね。
![]() ![]() ![]() |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |