![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:489 総数:1013193 |
1学年 道徳(私はこんな人) 4月24日
1学年 道徳(校訓) 4月24日
3年生 音楽
先生:高い『レ』の音の指づかいは・・・ 息の抜き加減によって ♪ キャハー ♪ っていう音になるから 気をつけて さん はいっ 生徒:♪ レー☆☆☆☆☆ ♪ ***** ブラボー*^^* ***** 委員会活動スタート
前期委員会が活動開始 文化委員会では・・・ 「みんなのアイディアで 図書室を充実させていきましょう」 ◇ ◇ ◇ カウンターのカレンダー見た? さすが 名物先生!!! ピースフラワー
これに生徒が名前をつけて フラワーフェスティバル用に 送ります どこに使われるのか楽しみです*^^* PS.ちょうちょ激写 ♪春の〜うら〜ら〜の〜 さて、どこにいるでしょう? ♪♪♪ 1年生体育
「靴ひもをしっかり結んで」 「よしっ、しっかり走ってこい!」 ****** 「先生、はやっ!!!」 「回転数ハンパない!!!」 「まぁ、日本人は 回転数で勝負するしかないもんねぇ」 ・・・(笑) ※ありのままの〜です。
憩いの場
お昼やすみ・・・ 先生も交ざって おしゃべりしてます 癒しの空間です 生徒会役員認証式【前期】
「はいっ」 一人一人決意を込めて返事をしました 3年代議員が 代表で 役員証を受け取り 決意表明をしました ☆☆☆ ずっとみんなの方を見ながら*^^* ☆☆☆ 気持ちがよく伝わりました! ******************** 全文 私たち生徒会役員はクラスのリーダーとし て、日々の授業や行事など色々な活動に積極 的に参加しクラスを引っ張っていく存在とな ると同時に、生徒会執行部とのパイプ役であ ることを忘れず誰もが誇れる東原中学校を目 指し、一人一人の学校生活がよりよいものに なるよう任された役割をしっかりと果たして 自覚をもった責任感のある行動をとっていき たいと思います。 ******************** 解団式 4月21日
礼を正す・・・の例
リニューアル☆ …といっても 再確認 ****************** 時を守り 場を清め 礼を正す ****************** 4月20日(月)しっとりとした朝のスタートです くすのき 東原中のシンボルツリー その周りの さざんか クツの上下の区別もつけて 気持ちよくスタートしました
到着しました
お疲れ様でした。 明日は 外出せず 身体を休めたり 自主勉ノートに取り組んだり ゆっくり過ごしましょう。
|
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |