|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:51 総数:141047 | 
| 4月22日(水) 桜の収穫            4月22日(水)1年生野外活動結団式
今日から1年生は,野外活動。三滝少年自然の家に出発です。写真は,結団式からバスに乗車するまでの様子です。結団式では,団長の平田教頭先生より,「人の話を聞くときは,目で聞く」という話がありました。話をしている相手の人の方をしっかり見て話を聞くことを意識して生活しましょう。ということでした。天気も最高です。さあ,元気でいってらっしゃい。(善)             4月21日(火)あいさつ運動 第1回目        4月19日(日)PTA総会2
PTA総会の後は部活懇談が野球部,バレー部,テニス部に分かれて行われ,その後学級懇談,PTA部会(事業部・研修部)と目白押し,分刻みの日程です。それぞれの中でつながりができていきます。(徳)         4月19日(日)PTA総会
PTA総会です。平成26年度活動報告,決算承認。平成27年度活動計画,予算承認。新役員選出が滞りなく進められました。Pのパワーで支えられている湯来中です。今年度もよろしくお願いいたします。(徳)             4月19日(日)授業参観
今年度最初の授業参観です。保護者の皆さんの参加率が高いのも本校の特徴です。 初々しい1年の理科,男子は午前中の野球の試合を終えて,学校へ駆けつけ,意欲満々の2年の数学,3年も国語の授業に真剣に取り組んでいます。(徳)             4月15日(水) 全校朝会 5            4月15日(水) 全校朝会 4    4月15日(水) 全校朝会 3        4月15日(水) 全校朝会 2
盆子原先生のお話です。これから4月〜6月は様々な健康診断が続きます。自分の体の健康状態を知るために意識して取り組んでくださいとお話がありました。明日は眼科検診,検尿の提出です。(勝)         4月15日(水) 全校朝会 1        4月11日(土) つくし&わらび            4月10日(金) 部活体験            4月9日(木) H27年度 リーダー&サブリーダー
今日,本格始動した新リーダーとサブリーダーです。3月から今日までレクのルール決めやメンバーの決定など本当によく頑張りました!行事でも上手にメンバーをフォローしていたり,新しいリーダーに期待をしています!体育祭に文化祭,たくさんの場面でこれからみんなを引っ張っていってください。(勝)         4月9日(木) つくしの作業
まだまだ活動は続きます。クリーンアップで採取したつくしのはかまを取る作業をしました。みんなで力を合わせて行うので,あっという間でした。(勝)             4月9日(木) 色別反省会        4月9日(木) 合同レクリエーション
給食を食べた後は,体育館に集まって合同レクリエーションです。今年はバレーボールを行いました!ナイスプレーなどもあり,みんなで楽しく汗をかきました。1年生は最初は緊張していましたが,先輩の優しいエールに自然と笑顔が溢れました。審判やラインズマン,点付けなども生徒による活動です!そして,名言も生まれました。先輩に仲良くしてもらってよかったね。(勝)             4月9日(木) 初めての給食            4月9日(木) クリーンアップ湯来2            4月9日(木) クリーンアップ湯来 1            | 
 
広島市立湯来中学校 住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547 | |||||||||