最新更新日:2024/06/27
本日:count up68
昨日:68
総数:172715
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

平成27年度 スタート

 4月7日(火),新しい先生方8名をお迎えし,平成27年度がスタートしました。久しぶりに登校してきた子ども達の顔には,期待があふれていました。
 4月8日(水)には,ぴかぴかの1年生48名を迎えて,入学式を行いました。
 そして,4月10日(金)。本年度初めての授業参観と学級懇談を行いました。どの子も,新しいクラスで,やる気満々で授業に臨んでいました。
 教職員一同,全力で子ども達の成長を支援してまいりますので,後理解と御協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
 
画像1画像2

学校長挨拶

画像1
 本校の学校教育目標は「一人一人の可能性を伸ばし,たくましく実践力のある人間性豊かな子どもを育てる」です。校訓「やさしく 強く まじめに」を掲げ,「知・徳・体」のバランスのとれた教育をめざしています。

    「やさしく(徳)」  思いやりや感謝の気持ちを持つ子
                自他を尊重し責任ある言動ができる子

    「強く(体)」    心身ともにたくましい子
                粘り強く実践する子

    「まじめに(知)」  真理を粘り強く探求する子
               進んで考え正しく判断できる子


 自分で考え,判断し,進んで行動できる,心身ともに健康な子どもの育成をめざし,日々の授業を大切にする「魅力ある学校づくり」に全教職員で取り組んでいます。

 魅力ある学校とは,子どもが,朝起きて,学校へいくのを楽しみにしている所です。

 よく分かる授業,学級で自分の居場所があり,自己実現ができる所です。

 子どもの学習意欲をどう引き出し持続させるかが,教師の指導のポイントとなります。

 「教師の力以上に子どもは,伸びない」,「進みつつある者のみ,教える権利がある」を信条にして,全教師に働きかけて,研修を行い資質・能力の向上を図り,授業の充実,改善に努めていきます。

 学校が,子ども,保護者,地域,教職員にとって魅力あるものにしていきたいと思います。

                                     校 長  濱西 文子

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月間行事予定
4/20 登校指導
新体力テスト(〜24日)
4時間授業
家庭訪問(堀越二丁目)
寄生虫卵検査配付(1〜3年生)
視力再検査(高学年)
引落日
4/21 6年生 全国学力・学習状況調査
視力再検査(中学年・ひまわり1)
相談日
4/22 寄生虫卵検査提出(1〜3年生)
視力再検査(低学年・ひまわり2)
子ども安全の日
2年 学校たんけん
4/23 歯科検診
読書の日
4/24 1年生を迎える会
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370